H30自動車税納税、自動車運転免許証更新

 有給休暇を取得したものの、時間制限だらけでめちゃめちゃ忙しい一日でした。
運転免許証は2002年取得で2005年の初回運転者講習(試験場)、2008年の一般運転者講習(試験場)に続いて更新は3回目で優良運転者講習かつ2016年に新設の京都駅前運転免許更新センターへ行ってきました。羽束師の試験場よりずっと近くて建物や設備も新しくて便利で快適です(試験場の雰囲気を知っているならばなおさら)。
 ちなみに、更新期間が大きく空いているのは途中で上位免許を複数取得して更新までの期間が伸びているからです。視力検査に加えて深視力検査が追加になっていますけど普通に更新センターの機械でできました。若干黒い棒の見え方が違いますがゆっくり見ればわかるはずです。古いほうがいい!という方もいるのか?旧型(試験場や教習所にあった灰色の長い箱型)の機械も1台だけありましたけど私は新型がどうか見てみたかったです。3回目にやや適当に押したら20mm超えましたが最初の2回が10mm以内でしたので余裕で平均20mmの基準に収まりました。ちらっと見ただけですけど7mm, 8mm, 25mmで(40/3=13.3mm < 20mm)位だったと思います。←だんだん適当になっているのがよくわかります…。
 というか、速度が出ていたり焦ると距離感(奥行方向の目視距離)が大きくずれるというのが実感できましたので貴重な体験でした。ギチギチでの離合時はきちんと減速して落ち着いて距離を正確につかまなければぶつかる確率が一気に上るということです。
テキスト、納税通知書、更新連絡書
 これまで60分講習しか受けていなかったので優良の30分がどんなかも初めてでしたけど事故防止のための要点がまとまっていました。60分以上にあったと思うVTR視聴はありませんでした。

プリウス

Posted by tnakada