このにっきを置いているブログ人のサーバが【重要】(2月1日(木)1:00~9:00)メンテナンス工事のご案内 にあるようにメンテナンスをするそうです。メンテナンスのお知らせもブログになっているようなのでトラックバックを送信してみました。(トラックバック用のURLを間違えて記事のURLで送ってました。直した時には既に終了しています。速くなりました。)
このブログでも最もアクセスが集中する23:00~25:00の間は更新どころか管理画面の切り替えも非常に遅くなっているのでメンテ後に改善することを期待しています。携帯電話(i-mode)での閲覧やメールでの更新は専用サーバが空き空きなのかいつでも結構速いのですがSSLをキッチリ使っている管理画面は夕方から深夜まで朝方と比べてあからさまに遅くなっています。
ブログ人メンテナンス(2/1午前)
Office 2007
昨日届いたOffice2007を早速動かしてみました。まず見た目が違う。それからメニューがどこかさっぱり分からない。
まだちょっといじってみただけなので使いやすいとも何とも言えないですけどおもいっきり変わった事だけは確かです。 メニュー表示は変わっても書式設定のサブウィンドウ等は変わらん気もしますし。
新しいファイルフォーマットも普及には時間がかかると思います。
夜練
暖冬とはいえ21時を過ぎて会社を出ると風が冷たく速度が出てくると凍るような感覚がします。会社の健康診断の結果を見ているだけであからさまな体重増加傾向で太ってきているので少しでも燃やすべくクロスバイクで30分ほど走ってから帰りました。日曜にANCHORで走った効果があるようでアウター(50T)で少しは回せましたが太ももの裏が痛くなってきたので結局インナーの34Tで落ち着きました。
2時間位は走ってから帰りたいのですが仕事が山積みでなかなか時間を確保できません。
CB ODO Meter 1730.8km
NFSv4対応
FedoraCore6の設定をしていてrpcgssd,rpcidmapd,rpcsvcgssdを止めていいものなのか分からなかったので検索。NFSv4で使うらしい。 現状FC6ではNFSv4のクライアントのみ対応でサーバはまだらしい。
マシンの用途や置いている状態から sgi_fam, mcstrans, mdmpd は停止。
プリウス12ヶ月点検・BLADE試乗
プリウスの2回目の12ヶ月点検の時期(17年2月登録)が来ていたのと正月にもらった撥水コーティングの割引券が1月中のみ有効だったので行ってきました。作業中は新車などをチェックするのが毎度の習慣なのですが今回は平日ということもあってか営業さんから「BLADEの試乗いかがですか?」と聞かれ時間があったので乗ってみました。
お店自体が自宅近くなので良く通る道をかる~く一周しただけで全然走り足りません。しかし、夕方の渋滞時間で遠くに行くと帰りが遅くなるので2.4Lのパワーは全然実感できずプリウスのつもりで踏み込んで恐ろしい思いをしました。サイズも重量もプリウスとほぼ同じですがパワーが2倍近くあり住宅地ではちっともアクセルを踏めず。VSC付きの高いバージョンらしいのですが床までブレーキを踏み込むと警告灯が停止しても点きっぱなし。残念ながら私には合わないらしい。内装や静粛性、操舵性は確かに高いだけあるのですがプリウスよりも高くて燃費が悪いのではちょっと厳しいかも。
他の車に乗って自分が相当プリウスを気に入っているということを再確認しました。そんでもって本題の点検はワイパーブレード交換とリヤブレーキの調整(大分甘くなっていたらしい)、タイヤの空気圧調整だけで他は問題なかったようです。ブレーキが後ばかり減っているのがちょっと気になる程度です。
Prius ODD Meter 27529km
MS Office 2007 Personal 注文
Windows Vista は当分様子見にしますが Office は今持っているのが入社時に必要だと思って購入した 2002 なのでそろそろ新しくした方がいいかと思い 2007 Personal (PowerPoint は入社以来使う機会が無かったし自分で造るなら他のツールを使う)を注文しました。DVDプレーヤと同じくカメラ量販店よりもアマゾンの方が安かったのでそっちで予約しました。
正直、見た目以外何が変わるか良く分かりませんけど少なくともVistaよりもOfficeの方が仕事に対するインパクトも大きいはずです。
ANCHORで伏見へ
チーム練習へ出ようと思ったものの朝寝坊して起きたら9時でした。いい天気なので走らないのももったいなくチームのメンバーが向かったと予想される宇治の平等院方面へ桂川サイクリングロードを走っていきました。
年末年始のどたばたでANCHORに乗ること自体11/5以来で39Tがアウターかと思うほど重く感じられました。往路は25km/hでも心拍数が180を越え危険な状態だったので20km/h程度に抑えてMTBに千切られながら走り観月橋手前のセブンイレブン京都伏見京町3丁目店で折り返しました。
チームのペースで走ったら死にそうなので平等院へ向かって合流するのは止めて単独で折り返し復路は調子が出てきて30km/h弱で巡航。帰りにトーヨーさんに寄って様子を聞いてから帰りました。3ヶ月のブランクでここまで弱くなるとは…。
天気が良く一人でペースを気にせずダラダラ流すにはいいコンディションでした。トレーニングというよりは気分転換です。
ANCHOR ODO Meter 5119.8km (MAX 43.0km/h, AVE 22.7km/h, TIM 1:32:13, DST 35.08km)
POLAR HRM MAX 186, AVE 160, 1200KCAL
名田庄へ
DVDプレーヤー購入
DVDプレーヤー専用機を購入しました。パイオニアのDV-393という安い機種でなぜかヨドバシよりもアマゾンの方が安く注文の翌日に届きました。
Panasonicの同様の機種にしようかどうか迷いましたがデザインがシンプルなのとWebでの評価がこちらの方が高いのでパイオニア製にしました。試しに手持ちのDVDを再生した見た感じではPCで見るよりも見やすいです。
このプレーヤーの良い点はデザインとシンプルさです。操作がメチャクチャ簡単。メインLSI の MediaTek MT-1389 は検索するとうじゃうじゃ出てくる実績のあるデコーダです。
いまいちな点は起動が遅い。電源オフの状態でトレー開閉ボタンを押してもしばらくしてモニタ(LEDでは無く蛍光管ぽい)に表示が点いてそれからおもむろにトレーが出てきます。ディスクの認識時間もPCと比べるとちょっと遅いかもしれません。が、一度読み込んでしまえば特に問題はありません。
付属のケーブルが普通のアナログコンポジットですが自宅のテレビ(未だフラットトリニトロンWEGA)はD1に対応しているのでケーブル(VMC-DDRK10 D端子/ステレオ音声コードあたり)を購入するつもりです。
ブログのデザイン
なかなか思ったようにまとまりません。しばらくはデザインがコロコロ変わると思いますがご了承ください。 htmlは長いこといじってきましたがブログは全くの初心者です。