プリウス

 ここ最近土曜日は昼過ぎまで寝ているため日曜の午後一という半端な時間に京都トヨペットまでオイル交換に行きました。ここのところ少し気温が下がっていましたが昼下がりのプリウスは真夏のような温室状態で数キロだけ走るのにエアコンを入れるのももったいなく窓全開で走りました。
 オイルを交換してから4000kmぐらい走ると微妙にエンジン音が変わってきます。あと、オイルフィルタを前回の交換時は変えていなかったので今回は交換しました。
 それからREGNO GR-9000の摩耗が前後で結構違うのでタイヤローテーション+バランス調整も依頼。ストップ&ゴーが多く元々前が減りやすい上にプリウスはFFで前が重いというどう考えてもタイヤの前ばかり減る条件がそろっています。ついでに空気圧もやや高めに設定してもらいました。
 オイル交換でエンジン音が静かになりタイヤを入れ替えたおかげで帰りは大分スムーズに動くような気がしました。

Prius ODD Meter 46509km.

エレクトロニクス

 固定電話に対してかなり通話品質が悪く使い勝手が悪かったドットフォンパーソナルがサービス終了になります。サービス提供終了予定のお知らせに詳細。少なくとも私が使ってみた限りではPCのソフトでは使い物にならずRT58iを使ってようやく使えていました。ドットフォン(VE-TA10使用)と比べてもノイズが乗りやすいようでいまいちでした。VE-TA10はアナログ回線に近い音質と使い勝手なので同じドットフォンのサービス同士で差がありすぎたと思います。「なぜサービス終了」なのか書いてもらいたいところですけど「品質悪すぎで利用低迷」か「Vistaに対応できない」どちらかだと想像しています。
 ただ、いろいろ試したことでノイズの乗り方やエコーの掛かり方でIP電話かどうかやPCからソフトで掛けているかが分かるようになりました。

エレクトロニクス

 値崩れしまくるDRAMやMBをよそにIntelだけは我が道を行く。システム増強の60%がCPUの値段とは。

Intel Core 2 Duo E8400 3GHz 6MB LGA775 BOX
Transcend JM4GDDR2-8K
ASUSTeK P5KPL-CM

 老朽化したNorthwood P4 3.20GHzからのリプレース。売れ筋のE8400 Wolfdaleというらしいが箱にでかく45nmと書いてありファンもでかい。しかし、MBはmicroATXでP4P800-VMよりも一回り小さくなりDRAMも2GB/module*2で見た目もシンプル。
 動かしてみるとレスポンスが早いのとChipset内臓グラフィックGMA3100がAGPボードを完全に過去の遺物にしてしまうのを実感しました。わずか3年でプロセスルールは1/3、平均消費電力は1/5以下でパフォーマンスは上がっているのだから恐ろしい。
911415121_9_3
911415121_119_3
911415121_125_2

エレクトロニクス

 N2502用の回線で「定額データ割」を申し込みました。案内のハガキが来ていたのですけど申し込み方がよく分からず調べた結果「定額データプランご紹介ソフト」を使いN2502を使用せずに光ファイバから接続しないとうまくいきませんでした。窓口に行けば早いのでしょうけどここのところ仕事が忙しすぎでとても無理でした。
 このサービスは9月までの期間限定だった割引サービスを2年契約にすることで継続できるというものらしい。ただし途中で解約すると解約金が発生するとのこと。ただし、割引額と解約金を比較すると毎月めいいっぱい使っていればたとえ途中解約しても数ヶ月で元が取れる計算なので申し込むことにしました。
 ちなみに7月のN2502利用実績は2995348パケットでした。

ロードレーサー

 通勤用のクロスバイクには前だけしかボトルケージを付けていませんでしたがあまりに暑いので水の消費量も半端ではなくケージを2つにすることにしました。長距離を走るANCHORには既に2個付いていたのですがそのうちのSIGGボトル用をクロスバイクへ回してロード用のケージを一つ購入しました。
 トーヨーさんにひさびさに行き店頭でBONTRAGER RACE LITEという名のボトルケージにしました。ボトルケージまでセンスのない名前の付け方です。今付けているOGKのカーボンの後継やらELITEのアルミ製やらありましたが重量は大して変わらず値段と色で選びました。
 帰って取り付けてみて若干ボトルを取るときに前と比べて固い気がしますが使っているうちに慣れると思います。外したSIGGケージをクロスバイクに移動して増設完了。

ロードレーサー

 5月に応援だけで参加はできなかった美山ロード以来ひさしぶりにANCHORで走ってきました。コースは上り練習でロードを買った当初何度も登っていた嵯峨鳥居本→下六丁峠→水尾→身命峠→越畑→R477→水鳥のみち→亀岡→老ノ坂です。鳥居本からの急勾配では頂上付近で心拍数が196まで上がりフラフラでした。下六丁峠の下りは路駐が多く先行する自動車が苦戦してブレーキを掛けっぱなしでした。
 トロッコ保津峡駅からは車が少なくなり神明峠までの登り続きをダラダラ登っていたらJR保津峡駅を過ぎたあたりで追いついてきたチームの方から声を掛けられました。とてもついて行ける状態ではないのでしばらく話してから先に行ってもらいました。JR保津峡付近から水尾までは愛宕山に登ってきたのか走って下りてくる人が多く、駅付近では救命胴衣を付けてオールを持った一団とすれ違いました。世間は夏休み全開のようです。
 水尾を過ぎるとさすがに人気が無くなり淡々と登り続け神明峠の先からは下りになり越畑から亀岡へ下りました。R477をそのまま走って八木町からR9で帰ったほうが距離は稼げると思いますがR9は暑そうなので水鳥のみちから亀岡市街を通ってそこからR9で帰りました。平均速度が20km/h未満と散々です。PD-7800のおかげかキツイ登りでも踏んでいけるようになったのは休んでばかりだった乗り始めた当初から進歩した気がします。そうはいっても乗っているだけではダメで登りの遅さを何とかしないと。グラフにしてみると平地や下りと登りでの速度差が際だっています。


ANCHOR ODO Meter 6121.5km (MAX 55.5km/h, AVE 19.0km/h, TIM 3:05:43, DST 59.04km)

未分類

 愛宕山の周囲の車道は散々プリウスやらロードで走り回っていますが愛宕神社へは行ったことが無く計画有給だったので登ってきました。京都の小学校遠足コースらしいとは聞いていたものの行ったことがないので表参道から登る極々シンプルなルートにしました。
(往路) 西大路四条→京都バス→清滝→表参道→水尾別れ→愛宕神社
 起きたのが遅かったのですが何とか西大路四条のバス停10:04のバスに乗り妙なコース取りで終点清滝まで。終点まで乗ったのは私を入れて2人だけ。平日だから?

 早速、表参道と言われるコース入り口の一の鳥居へ。鳥居をくぐって上っていくとかなりの斜度の階段道をひたすら右へ左へ。人はまばらながらも夏休みだからか子供がえっちらおっちら上っていました。あとは中高年グループ。一人だけ気合いの入った山岳部トレーニングか若い人が走って下りていきました。登りよりも暑さがきつく時折止まってクールダウンしないとオーバーヒートしそうになりました。

 ここのところ完璧な運動不足にアップがバス停から鳥居まであるいただけで一気に本格的な登りに突入したのでキツイキツイ。所々休みながら上り用に用意した1Lの水を飲みつつ登りました。重かろうと水を持って登らなければ脱水症状が起きるのは必至です。
 そんでもって登ること1時間ちょい位かで水尾別れ(GPSデータでの分岐点)に到着。小屋と案内の標識があり神社まで40分とのこと。さらに登って登って境内に入るとまたも急な石階段。さらに登りまくるとようやく本殿への鳥居へ。
境内は尾根にあるのでもっと開けているかと思いきや衛星写真の通り頂上付近まで樹木に覆われているため所々しか景色は見えず。しかも雲がかかっていたため見晴らしは良くありませんでした。

 本殿を出る頃に雷鳴が聞こえてきたので帰路は素早く帰ることにして水尾別れからロードで何度も走っている水尾の集落へ下りそこから府道で保津峡駅まで歩いてJRで帰りました。水尾の集落から保津峡までは下りっぱなしでロードならば15分程度ですが歩くと1時間程度掛かったと思います。
登りで持参した1Lの飲み物は全て飲んでしまったので水尾の自販機で買って補充しました。水尾に下りるコースは表参道と違って人が少なく落ち葉や砂利で滑りやすかったので注意が必要です。
(復路) 愛宕神社→水尾別れ→水尾→JR保津峡駅→嵯峨野線
 どんなところか様子は分かったので後は他のルート攻略や頂上三角点を目指したいと思います。下のGPSのデータはバスと電車の移動も含みます。
Running_walking_20080804_elevation_
Running_walking_20080804

ロードレーサー

 外に出る気もしないぐらい暑いので片付けるひたすら部屋の片付けをしました。どうにもロード用のタイヤやケミカル類の収まりが悪いのでハードケースに収納することにしました。
 暑い中を七条ニックまでプリウスで行きボトル類が立てたまま入るという深さがあるケースを買ってきて詰めてみると綺麗に収まりました。一箱では入りきらなかったのでもう一箱買う必要がありそうです。同じサイズならばキッチリ積み上げることができるようで効率よく収納できると思います。

未分類

 夏風邪を引いたのか相変わらず不調なので部屋の模様替えと掃除続き。古本市場へ段ボール一箱送ったもののまだまだ処分すべき書籍が多いようです。なかなか思い出深くて捨てにくいのですがスペースの都合や呼んでいるヒマが無いことを考えると手放すしかないかと。
 そんでもってPCもメンテ。ATOKの辞書を見ていたら先日書いた美山町安掛(アガケ)が正しく登録されていなかったので手動登録。京都の地名は郵便番号検索で読みを調べていますが郵便の読みと通称が違うことが結構あります。自宅の西七条も郵便はニシシチジョウですがバス停や通称はニシナナジョウです。

プリウス

 会社が計画有給だかで休みだったので朝一でプリウスの点検の予約を入れていました。が、体調がいまいちでトヨペット往復だけ走りました。平日だけあってお店はがらがらで整備も思ったよりも早く終わりました。出かけたいところですが最近は睡眠不足続きなので帰って寝ました。
 REGNO GR-9000はまだ数千キロ程度なので溝も前6.5mm後7mmで新品状態です。他の部分もマメに整備してもらっているので特に指摘事項も無し。点検結果の書類によると補機バッテリ液の欄がM.Fと書いてあったので何のことか調べてみたところメンテフリータイプのバッテリが載っているらしい。たぶんGS YUASA(京都の会社)のHJ-S34B20Rという専用品。

Prius ODD Meter 45484km