プリウス

 知らなかった。昔々の部署で相当な車好きの方がいて「BBSとかRAYSとかしらんか…」と言われたことがあったのですが最近になって10万kmを超えたプリウス用の新ホイールを探してようやくどんなか分かってきました。しかも、少し古い記事になりますがF1ホイールに至っては100%富山製のようです。ワシマイヤーとか鍛栄舎(現在はTWS)ってあまり知られていないような。
 現在の候補はTWS Airverde CF for PRIUS e2です。NHW20で使用可能か問い合わせた結果、使用可能とのこと。15inch 6.0Jで4.06kgという恐るべき軽さ。4本で約10kg軽量化できます。
 軽量ホイールで簡単に燃費(特に平地や高速での一定速度での巡航時)が良くなるわけでは無いのですけどロードレーサーでKSYRIUM ESに替えたときの感覚からいうと加減速や登りに強くなるはずです。
 TWSを知ったきっかけの記事達
17インチでその軽さ?すげぇぇぇ^^
プリウスオーナー必見! 鍛造17インチホイール一番軽いのは・・・?選手権
鍛栄社ホイール!!
倒産からの復活・・鍛栄舎改めTWS
BS ECO FORME forged ONEを検討していましたが性能的にも価格的にもTWSの方が良さそうです。

未分類

 5/27にはてなダイヤリーのシステムが更新されたようでしれっとGoogle ウェブマスターツールが使えるようになっていました。設定→SEO設定→Google ウェブマスターツールサイト証明コードの欄にメタタグによる確認コードを入力すると使えるようになりました。
 おかげさまでGoogleでの検索順位、表示回数、クリック回数が分かるようになりました。
 ほったらかしで忘れていたはてなアイデアで実装されたとの連絡が届きました。私が全ポイントを使ってから8ヶ月経っています。

プリウス


 先日センター側ルームランプを暖白色LEDに交換して特に問題が無かった(明るくなったぐらいでほとんど変わった気がしない)のでフロント側も交換しました。昼間に撮影するとLEDのツブツブ感が撮れるようです。
 マップランプにBW119を使っていましたけど3000K付近の純正色(暖白色・電球色)の方が何となく落ち着くのためマップランプも交換。6000K近い昼白色は目立つので車外にはいいかもしれませんけどギラつき感があって車室内では微妙だと思います。慣れればなんてことは無いんでしょうけど新車から10万キロ近くずっと電球色で慣れました。
 外から見たら電球かLEDか分かりませんのでLED化をアピールするには全く不向きな商品です。受注生産しているのではないかというような納期(1~2週間ぐらい)でした。コストパフォーマンスも悪くバッテリ上がり防止や照度低下が少ない点ぐらいがメリットでしょうか。ガラスを使っていないので割れる心配が無いのも利点かも。

Prius ODD Meter 98172km.

エレクトロニクス

 主にプリウスのタイム計測と走行記録に使っているM-241付属のHolux Logger Utilityが非常に使いにくく調べたところ、M-241(GPSロガー)生活を快適にするフリーソフトたちで紹介されているBT747というソフトが使いやすそうです。
 付属ソフトではSportTracksで読み込むためにいちいち1ファイルずつgpx形式へ変換する必要があったり不要なファイルがゴロゴロできたり、変換タブが分かれいたり面倒だったのですがBT747では一発変換できるため便利です。デフォルトでは全ログがまとめられてしまうようでOutput SettingsタブでOne file per trackに変更して使っています。

プリウス


 写真は以下の順で並んでいます。
 交換前、フロント電球・リアLED
 LEDカバー付、カバー無し、昼間撮影(夜間でも肉眼では発光点が見えます)
 後側のルームランプをLED化しました。電球色にしたため外から見ても明るくなったぐらいで純正と大差がありません。車内はかなり明るくなり直視するとまぶしいです。写真では写っていませんが目視ではLEDの素子が3×5個並んで発光しているのが見えツブツブに光っているのが分かります。暖白色という微妙なネーミングですけど光りの感じは電球色蛍光灯に似ています。
 ランプよりもレカロシートの存在感の方が圧倒的。

Prius ODD Meter 97651km.

エレクトロニクス


 DSC-TX5の露光補正や色補正がどうも納得いかないので夕暮れ時の若狭湾を狙ってプリウスを走らせチェックしてきました。
 1枚目が走ってきた海岸線ギリギリの道路(一応国道)。2枚目が国道から日本海に沈む夕日をスイングパノラマ機能で撮影(完全に白飛び)。3枚目は太陽を中心に撮影。何というか、あからさまというか。逆光演出がすごい。
 2枚目の白飛びは左端で絞りが固定されるために起きると推定。
 3枚目は夕日補正が掛かっている可能性大。凪いでいる波の様子まで写っているので解像度は申し分なし。ただし、陸地が真っ黒。
 レンズにフィルタを掛けたような強烈な色補正が掛かります。肉眼での見え方は1枚目が一番近く夕日とはいってもまだ真っ赤にはなっていません。解像度が非常に高いため光り加減や色がおかしくてもそこそこ見えるあたりが実力というかなんというか。どの写真もなんだかおかしな感じになってます。
 路肩にプリウスを停めてうーうーうなりながらデジカメを検証していました。手動補正するようなカメラでもなく結局ようわからん。

エレクトロニクス

 PowerFilmでUSB充電をしようとすると充電したeneloopやHHR-3MRSがPowerFilmのケースに入っていないと途中で出力電圧が下がるらしく電池の充電とUSB機器の充電をまとめてはできません。また、PowerFilmからUSBケーブルを伸ばすと邪魔なのでUSB充電用にスティックブースターを購入しました。
 付属のeneloopをBQ-391(2008-06-15購入)で完全に充電してからP-01Bの充電が33%から95%までできることを確認しました。スティックブースターでも充電していないバッテリでは途中で充電が止まるようです。

後日追記:どうやら満充電のNiMHバッテリを使用しても途中でP-01Bへの充電が停止するのはポケットの中で充電した場合や布など断熱性が高いもので包んで熱がこもる状態の時に発生しやすいようです。Li-ionバッテリの充電時に温度を監視しているらしく金属製の机の上やエアコンの風が当たるなど放熱できる場所で充電するとバッテリ残量5本まで充電できるようです。

通勤用クロスバイク


 1時間以上自転車をこぐのはどれだけぶりでしょうか。天気がいいのでめちゃめちゃ暑くなる中府立植物園北から京産大前に移転した京都キャロットまでクロスバイクで行きました。途中前を通った北野天満宮前は相変わらずタクシーだらけ。上賀茂神社周辺は車がいっぱいで神社前の神馬堂は人が並んでいました。京産大前を登っていき不動産屋を過ぎても見つからず登り切ったところでまだかと思ったら下りはじめて直ぐの建物でした。
 4年前に買ったランニングシューズがボロボロでいい加減買い換えないとまずいと思いつつ延び延びになってました。
 クロスバイクに付けているHUTCHINSON QUARTZもボロボロになってきてそろそろ替えなければならないのですが廃番になってしまいどうしたものやら。すばらしい耐久性・耐候性で気に入っていたのですけど。

CB ODO Meter 3536.4km

プリウス

 RECARO SR-7にシートを交換してから2回給油したのですがビックリするほど燃費が良くなっていました。シート以外変えていないのでどうなってるやら。プリウスの燃費モニタが平均で22km/Lあたり(18~23ぐらい)をフラフラしていたのが23~27km/Lをたたき出すようになりました。GWで車速が落ちているのも一因かもしれませんけどそれ以上に運転が変わったようです。
 気になって純正シートの重量も測ってみましたけどSR-7と比べて思ったよりも差が無く軽量化によるものでは無く、運転や気温、道路状況によって燃費が一気に良くなったようです。何となく操舵角が小さくなったような気はしますけど特別意識している訳でも燃費運転をしているつもりもありません。(燃費運転してたらシートによらずもっと燃費いいはず)
 3000kmぐらい走ったTRANPATH MP4は好調でREGNO GR-9000と比べればグリップ不足ですが操縦性が悪いわけでも無く乗り心地や静粛性は期待した以上で非常にコストパフォーマンスがいいタイヤだと思います。

Prius ODD Meter 96513km.

プリウス


 今年も来ました。きっちり一日に。封筒裏面の広告によるとファミマTカードでも自動車税を払えるらしい。いちいちATMで現金を下ろす手間が無いので今年からクレジットにしてみようかと思います。NHW20型プリウスは1.5L未満で34500円/年です。去年は郵便局で払ったかな。