プリウス


309014750_14 特にすることも(年賀状を除いて…)無いので早速R162をプリウスで走ってきました。昨年は道路が真っ白になるほどの雪が積もっていたのですが今年は路肩に多少残る程度でした。
 どのみちトイレぐらいしか開いていないので美山はスルーして直接名田庄へ。名田庄でも自販機(なぜかC-mode対応)とトイレだけ。しかも、写真をご覧になれば分かるように積雪がほとんど無いためかトイレの洗面器で温水が出ませんでした。去年は温水が有ったような…。
 干支ということでボタン鍋の看板が大きく置いてありましたが高い。もちろんお店は開いていません。
 ちなみに、「名田庄特産」と書いてあるだけ有ってそこらへんの山でイノシシを撃っているようです。いつぞや銃声が響いていた事がありました。

プリウス

 何を思ったか突然(!?)出現した旧道路公団のWebサイト。先週綾部PAに寄ったときにトイレの入り口に置いてあったパンフレットで宣伝していました。先週は全く雪が無くちっともパンフレットが持って行かれた形跡が無かったしサイトを見ても地面が見える状態でしたが一週間で激変しました。

http://www.yukiiro.com/ (期間限定だったようで2018年現在は道路情報とは全く関係ないサイトになっているようです、whois情報によると2017年後半にお名前.comで取得している模様。)

今日はなんとつながりにくくなるほどアクセスが集中。ライブカメラは変なところを向いている(関ヶ原)のも雪が写っていて一気に冬が来ました。

プリウス

 いつも通り昼まで寝潰しおもむろにどこか出かけようと思いR162へ。先々週はパスした美山ふれあい広場で一休み。12/30~1/4まで売店は休みらしい。
 去年の今頃は雪が降っていたような記憶があるのですが今年はさっぱり。ちっとも雪が無い。日本海側はどうかと思い小浜まで下りてみました(写真は名田庄→小浜間)が普通にいい天気でした。
 金曜に会社の席替えがあって荷物を片づけに行かなければならないのですが10日続けて出社というのも嫌になったので小浜から高速に乗り舞鶴→綾部→福知山→吉川JCT→三木→吹田→京都南でひたすら走りまくって帰りました。ちなみに小浜西IC~京都南まで高速代は4500円です。一人で乗るには高い…。もちろんR162で大人しく帰ればタダ。ボーナスの無駄遣いですな。
 綾部PAでトイレ休憩したときに置いてあった雪道走行のパンフレットを2部もらって一部は会社のスノボ狂の後輩に渡す予定です。数年前はちっとも無かった携帯関連の情報サイトがかなり充実しているようで別途日記に書きます。

Prius ODD Meter 26754km

プリウス

 昨日の宇陀行き(最大の精神的ダメージは帰りの吹田JCTの事故目撃)と雨でRitsクリテリウムにエントリーしていたものの昼まで寝潰してしまいDNS確定。
 時折強い雨が降る中、今日も今日とてプリウスで出かけることに。とりあえず舞鶴道の延長区間(高浜→小浜)と丹波から福知山までをR27ではなくR9で走り過酷な日本海側の「冬」の始まりを走り抜けて来ました。西舞鶴の辺りで後側の対向車線で強烈な赤いフラッシュが何度も光った(対向車が事故ったかと思った)ので移動式オービスか何かが仕掛けてあった模様。固定式は見たことも聞いたことも無いのでいつぞやの中国道のようにパトカーが来るか(雨のせいで青切符の範囲だが…)と思ったら後続は何も来る気配がないので後方からの狙い撃ちや捕獲対象速度では無いらしい。対向車が何台犠牲になった事やら。
 しばらく走っていくと回転灯を点けたパンダクラウンが対向車線を流していったので取り締まりの応援か?逮捕者発生か。
 小浜で高速からR162へ回って名田庄に付いたときには周囲は真っ暗。寂しいので名田庄で隣に停めていた中年夫婦のHR-Vの後に付いて出発。直後にもう一台付いてきたものの堀越峠で千切れてしまいHR-Vと二台で延々京都まで雨の周山街道を帰りました。HR-Vが遅いクルマを煽ってどかし引きまくってくれたおかげ(?)で早く帰れました。

プリウス

 先々週寝坊して夕方にお店が閉まってから着いてただ往復するだけだった宇陀(いつの間にか市になってる)へ。節約のためR24でボチボチ走り田原本町(放火殺人で有名になってしまった…)のコンビニに寄って宇陀路へ。
 通るたびにロードレースをしたら面白いだろうと思うR166の登坂車線付き登り坂の手前で工事中。交通整理のおっちゃんの前で止まって待って通っていいという合図で工事現場の片側通行区間に入ったとたん、信号無視で左折してきて規制区間をシカトして突っ込んできたおばはんフィットと競合。フィット側に待避スペース(バス停)が合ったものの一歩も引くつもりは無いらしい。それどころかグリグリ寄ってくるので私は身動きが取れず工事のおっちゃん達があわてて現場の柵を外して私に待避しろと合図してきたのでこれでもかというぐらいギリギリだけ左にゆっくり寄せてフィットを通しました。
 残念ながら私が通過しただけで後続は一台も通れず信号が変わり交通整理の人達が私や後続車に頭下げていましたが…。まぁ、信号無視の車まで整理できんわな。
 道の駅に車を止めて有名な森野家(森野吉野本葛で検索して見るべし)へ。幸い開いていていくつか調達。財布が軽くなったところで森野では在庫が無かったものをひょっとしたらと思い吉野山へ。
R370で後のインプレッサに煽られながらも譲る場所も無いまま吉野大橋を渡って駐車場へ。閑散期にしては車が多く観光バスまで来ていたのでいつものトイレ横ではなく隅っこに停めて歩きました。が、寒い、非常に寒い。山の上なので軽く5℃を下回るようで閉まっていたら嫌だと思いつつ人通りの多さに賭けて森野よりもさらに営業時間が短い山本家へ。幸いお店が開いていてちょこっと買ってさらに財布から千円札がブッ飛んで帰投。
 帰りは普通に西名阪から近畿道(雨の近畿道を走ると事故った同期を思い出す…)を走り名神へ。雨のせいでペースが遅く何事も無い単調なハズが吹田JCTの料金所を抜けてすぐに渋滞。こんなところで渋滞というのはおかしい→検問or事故。対向車線にクラウンがハザードを焚いていたので取り締まり?と思いつつ進んでいくと右車線から車が入ってくる?
 こりゃ事故っぽいと思っていたらクラウンの右側面がベコベコで窓が割れていてさらに後部座席で年配の女の方がぐったり。見るからにヤバイ。事故直後っぽく部品が飛び散り気づいたら中央分離帯の上にスポーツカーと兄ちゃん達+クラウンの人らしいおじさんが乗っていて雨の中携帯電話で連絡をしている模様…。携帯よりも料金所まで走って非常電話を使った方がいいと思うが…対向車線の車が通報しているハズでこっちは見物渋滞を短くする必要があるので事故ポイントを通過したら一気に加速して本線に合流しました。
 中央分離帯の上でフロントがぐしゃぐしゃになっていた車は三菱のようでランエボの羽根無しっぽかった。スリップか無茶な進路変更か…位置関係からするとクラウンがランエボを巻き込んだ可能性が高いのですが…。下り車線は完全に事故渋滞。
 ひどい事故の生々しい実物を見てしまったので違反運転者講習の数千倍の効果で走行車線を大人しく走って帰りました。

プリウス

 新しく買ったシューズで早速ANCHORで走ろうとしたら雨。ダメっぽいのでプリウスでチーム練習のコースを走りました。
 福王子→高雄→周山→美山→日吉→園部→船坂→八田→R372→湯ノ花→亀岡
 雨のせいでR162オートバイがほとんど走っておらず高雄が観光客でにぎわっていた他は閑散としていました。

プリウス

 普段の土曜日と同じように昼まで寝潰し。のはずが起きたら完全に午後。出遅れながらも朝昼兼用のご飯を食べてプリウスで吉野方面へ出発。
 午後になるとR24が渋滞して奈良市街を通過するのに時間がかかるので名神から近畿道を回る大阪回りコース。スタッドレスタイヤの摩耗を抑えるため高速でも80km/h巡航。
 京都南から名神に乗ったとたん追い越し車線をクラウン覆面(一応覆面でもバレバレ)が回転灯を回しながら走っていきブルーバードシルフィを捕獲して私の前を走っていきました。
 東大阪PAで一休みしたら奥にミニストップが新しくできていました。以前は自販機とトイレだけだったのでベンリになりました。松原を過ぎて大和高田バイパスで橿原(かしはら)まで行きそこからはR165→R166で道の駅宇陀路大宇陀へ。途中で「カラスと一緒に帰りましょ♪」の17時のメロディが流れ周囲はドンドン暗くなっていきました。
 http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=wl&q=%E5%AE%87%E9%99%80%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E5%AE%87%E9%99%80 道の駅で「温泉スタンド」を発見。前来たときこんなの無かったような…。

 道の駅で一休みして復路へ。時間制限は無いのでナビに任せてみるとR165, R166, R169でR24へ行き京奈和自動車道へ京都へ帰るルートが出ました。新しい地図なので問題ないかと思ったら甘かった。途中R169からR24までを「渋滞情報が変わりました」だの何だの言って奈良県庁前を通るルートからとんでもないすれ違い困難な住宅地の中を縫っていくルートへ変更され対向車に待ってもらったり下がってもらったり迷惑を掛けまくりながら何とか通過しました。相変わらず道幅の概念は無いらしい。渋滞に並んでいた方が安全で速いような気がするのですが…。

Prius ODD Meter 24883km

プリウス

259740780_70朝一でスタッドレスタイヤをプリウスへ積み込み。部屋の隅に半年以上置いてあったホイール付きタイヤを建物前に移動したプリウスへ四往復して積み込みました。
 京都トヨペットへ持っていきタイヤ交換、オイル交換、リアガラスコートをしてもらいました。先月は浜松出張続きでオイル交換が5000kmギリギリになりました。これまで5000kmを越えてから交換したことは無く大体4000km位で変えています。ガラスコートはフロントは半年に1回しているのですが余りに水はけが悪くフロントとの差が激しくなってきたのでリアも依頼しました。
 写真は2年目を迎えたブリヂストンのブリザックREVO1 185/65R15です。今年は REVO2 というのがリリースされたらしい。
http://www.blizzak.jp/ 参照。
 帰り際になってDVDナビの地図が新しくなっているのに気づいて交換してもらいました。新車時に付いていたのが2005年10月発売のもので2年以上経って市町村合併やら高速道路の新設やらで大分変わってきました。それよりもグラフィックが微妙に見やすくなっているのがうれしいです。拡大縮小がスムースになったような気がします。

プリウス

 夏タイヤを部屋に置いてプリウスの屋根を見たら鳥の糞が。しょうがないので洗車場へ行きました。トイレに行こうとしたら「あっ!」とか言われ会社の先輩のMさん発見。MRワゴンを洗車されていました。
 洗車場から帰って昼ご飯を食べてからスタッドレスに慣れるためとりあえず周山街道で名田庄へ。曲がり方がゴムが硬い夏タイヤとスタッドレスで違いカーブでアクセルを空けるタイミングが早いとヨレてセンターラインを何度か踏みました。
 帰路は以前行こうとして土砂崩れで通行止めになっていて滋賀から回った鯖街道へ。R162で小浜まででてR27→R367と朽木へ。電光掲示板によると17t以上の大型車通行止めとでていました。問題の崩れた場所はまだほとんど直って無く川の対岸への仮設の橋が作られて迂回するようになっていました。
途中トンネル有料道路領収書
 鯖街道R367の雰囲気は杉林に囲まれ周山と似ていなくも無いのですが何となく暗い。途中峠は有料トンネルで近道しました。大原の辺りからは渋滞して北山通り堀川、なぜかナビが指示した三条→御前のルートで帰りました。
 ANCHORでこのルートを走ったらきついかなぁと思ったのですが帰ってトーヨーレーシングのWebを見たら朝からチームのIさんが全く同じルートをロードレーサーで8h位で走ったらしい。凄い!。私がプリウスで午後に出発したときには朽木を過ぎていたハズで追い越しは無理ですが車でも4.5hは掛かりました。

Prius ODD Meter 24692km

プリウス

254864462_181 昨日の金曜日に先週越畑へ行った同期がもう一度行きたいと言い出したので今度は別の部署に移った同期を呼んで縦貫道経由で行ってきました。
 ルートはR9→縦貫道→園部→日吉→越畑→日吉→神吉→細野→R162→丸太町。縦貫道を使うと距離が大幅に増えますが狭路が越畑周辺だけになり平均速度が上がって時間的にはR162よりも早いぐらいになりました。高速代(片道1000円)を気にしなければこっちの方が快適です。
 今回は忘れずにソバの写真を撮ってきました。天おろしです。蕎麦は先週書いたとおり蕎麦粉10割の本物。おろしは辛味大根で天ぷらは周辺の畑で取れた野菜と椎茸でした。
 食べて温泉に寄って帰る。しかも移動は全て自動車というとても20代とは思えないダレた行程でした。
全員仕事がタイトで帰りは私が運転してる他は2人とも寝ていました。

Prius ODD Meter 24350km