エレクトロニクス

 ブログをチェックしていたらST3500320ASで不具合があったようです。
HDD換装計画.でも・・・から「ST3500320ASは地雷?」SEAGATE Barracuda 7200.11シリーズご購入のお客様へへ。
私の手持ちで唯一500GBのBUFFALO HD-CS500U2に入っているHDDを調べてみるとST3500630ASでセーフ。

エレクトロニクス

 050の電話回線を運用する上で心配なのがFAXです。会社の後輩で詳しい人に聞いたところ初期はADSLとの干渉で特に不安定だったらしいのですが最近は特に気にせずに使っているとのこと。ちょっと協力してもらいソフトバンクBBのIP電話(ADSL)から私のOCNドットフォン光(VDSL+光)につないだFAX機(両方とも普通の安い家庭用)に書類を一枚送ってもらい再度送り返して試してみました。品質的には普通の加入回線で送ったのと変わりませんでした。若干送信時間が掛かったかなというていどです。送ってからソフトバンクBBとOCNドットフォン間はIP電話であっても有料というのに気づきました。

エレクトロニクス

Nec_0033_2
 Let’s Note CF-R6A を使っていたら左側面のディスプレイコネクタが火傷しそうなぐらい熱くなっていたため冷却用のアルミ板を購入しました。
 サイズはぴったりなのですが本当にむき出しのアルミで表面がざらざらしていて手や物がふれたときの感触はよくありません。クリア塗装されているかと思いましたが無いようです。また、ファンが付いていないので一気に冷たくなるというよりは自然空冷で全体的にゆっくりと冷えます。それでもコネクタ部分の温度は露骨に下がったので効果はあります。
 あと、本題とは関係ないですが最初の写真を撮影したN905imyuのカメラ機能ですが暗い室内での画質が良くないです。設定で何とかなるのかな。

エレクトロニクス

 KIS7.0のファイアウォールとの競合がありましたが直せたので稼働を開始します。PCが起動しているときしか使えないので実質的には発信用です。
 ドットフォンパーソナル同士ならログインしているかどうか分かります。その他の場合はログインしていない場合は話し中になります。さっそく、不在通知の再配達申し込みに使用しました。

エレクトロニクス

どうにもMP945VD内蔵のサウンドチップ(Realtek製)とヘッドセットの組み合わせでは使い勝手が悪いのでAmazonのレビューで評価が高かったハンドセットBSKP-U202/WHを購入しました。ある程度の大きさが無いとマイクの位置が遠くなり話す声が拾えないようです。Skype用ということでボタンがいっぱい付いていますがドットフォンパーソナルではボタンは使用せずスピーカーとマイクだけ使います。
後日注)ドットフォンパーソナルをPCから使うとどうも通話先によって聞き取りにくいようです。PCからでは通話品質が悪いようなので専用ハード(VoIP機能付きルーター)を使うことにします。

エレクトロニクス

 ドットフォンパーソナルの設定をしていてログインはできるものの全機能が使えずなおかつ一度ログインし直さないと着信できないという状態になりました。Kaspersky Internet Security7.0のファイアウォールを無効にしたところ何事も無かったかのようにログインできたのでどの設定か調べたところ「ステルスモード」というのがONになっているとダメなようです。フィルタのルールはデフォルトのままでステルスモードのみ解除して使えるようになりました。

エレクトロニクス

 PCにゲーム機のコントローラーをつなぐ必要があり手持ちのPS2用SCPH-10010をUSBへ変換するコンバータを店頭で探して買ってきました。1対1で速そうなのを選びました。標準ドライバで特に問題は無いようです。
 買ってから見つけたのですが連射速度の限界に挑戦!(http://www.3rd-sri.com/report/rapidfire/rapidfire13.html)というページに性能チェックが載っていますがそこそこいいようです。

エレクトロニクス

 Windowsマシンのシステム根こそぎバックアップが必要になり外付けHDDを購入したときにおまけでついていたAcronis True Image LEがそこそこ使えていたので製品版を購入しました。LEでは対応していないイメージにパスワードをつけたり、差分や増分バックアップ、タスクスケジュール機能などがついています。あと、LEでは削られている内蔵HDD以外(USBメモリや外付けHDD)のバックアップも10Homeでは可能です。
 10を買ったと思ったら11が来年1月にリリースされるようです。

エレクトロニクス

 通信環境の再編成を検討しました。
 現在、通話の主力は既に携帯に移っているため固定電話は実質FAXのみ。今私が借りている部屋の固定電話(ライトプラン)をどうするか?
 Bフレッツマンションタイプ(マイラインプラス)になっているのを光プレミアム+ひかり電話+OCNドットフォン光にするかOCNドットフォン光だけにするか…。検索してみてプレミアムのv6ベースサービスはまだ怪しそうなのとNTT西日本分を変更するのはリスクが大きそうなのでとりあえずNTTコミュニケーションズのOCNドットフォン光だけを追加(月額利用料+315円、無料通話料300円付き)で実質増減無しで050を使った分だけ安くなる計算にとどめました。

エレクトロニクス

 購入してからもうすぐ一週間…。毎日充電しないとバッテリが持たないというのに悩まされつつ着々と設定をすすめています。が、あまりに高機能で訳がわからん。体調も悪くて今日はひっきーでPCのデータ掃除とN905imyuの設定。
 前回のレビューの続きから。
 まず、カメラ機能がしょぼい。P902iS,P904iで着いていた補助ライトが無い。さらに、オートフォーカスの収束は速いもののピントが合いにくい。P904iは遅いもののばっちり合う。カメラ機能に関しては2Mpixelというのもあってかやる気が感じられない。microSDを取り出してPCでファイルを操作すると今度はN905imyuでは書き込めなくなったりPでは無かったトラブル。USBのモードを接続中にデスクトップにアイコンが出て切り替える機能もNには無く使いにくい。
 さらに、通話していて指摘されたのがP904iの方が聞き取りやすいとのこと。原因を調査した結果あまりに小型化したためかマイクがキーボード側ではなく下側を向いて付けられているためノイズを拾いやすいらしい。実用性はPか…。
 P904iよりいい点は以前も書いたとおりなんと言っても動作やデータ通信がメチャクチャ速い。なんだか音声通話の発信も速い気がします。しょうもない機能で待ち受けの時計に「サブ時計」が表示でき世界時計が選択できるようになっています。某業界のスタンダードであるNY時間に合わせてます。「ワンタッチマルチウィンドウ」という凶悪なパケット大量消費タブi-modeブラウザで一気に5ページを開く機能は非常に使えますがバッテリの消費も厳しいです。パケホーダイでないと即死可能。
 あと、おサイフケータイはiDを即日移行したほかヨドバシポイントカードを今日移動しました。利用実績が少ないEdyは904iで使い切ってから移動する予定。QUICPayはさっぱりなので廃止。セブンイレブンへの導入はどうなったのやら?現行ファミマとローソンでiD使用中。サークルKサンクスもiDが導入予定なので順次使えるようになるらしい。あと、京都駅に出店したビックカメラのカードをおサイフケータイに移動する予定があります。モバイルICOCAはまだか?。
 バリュープランSSに移行したため端末代は高くても基本料金が安くなっているため使い続けるとかなり得になります。