夏タイヤをECOPIA PZ-XC 185/65R15 PSR12165へ取替

 事実上のプリウス(ZVW30)専用エコタイヤのコストが非常に高くBluEarth-1→パンク、ECOPIA EP001S→バルブコア破壊、NANO ENERGY 0はバーストと散々な結果となり少し離れる事にしました。メーカーからしたら想定外もいいところの酷使だったかもしれませんので責める気はありません。これからは台風の季節になるので酷道走行性能は必要無いですし。
 というか、どんなタイヤでも35℃を超える暑さの中毎週のように酷道を走って保たせる方がきつい。BluEarth-1も去年の同時期に潰していますのでゴムが熱で相当なダメージを受けていた可能性が高いです。真夏はNEXTRY(A-c)みたいな安タイヤで春秋だけAAA-aの方がいいかも。とはいえホイールを3セットも保有できませんし頭が痛いところです。REGNO GR-9000 PSR02862の廃版以来リピートできる夏タイヤが見つかりません。現在リピート候補になりそうなのは紀伊半島大水害の悪条件下で活躍したPROXES R1Rぐらいか?
 即納かつバーストしたタイヤが装着されていたホイールへの組み替えと補修を依頼するためブリヂストンのECOPIA PZ-XC 185/65R15 88H(カタログスペック:商品コードPSR12165、外径624mm、標準リム幅5.5inch、タイヤ幅192mm)にしました。ここのところずっと夏タイヤは195/65R15ばかり使っていたのでREGNO GR-XT以来の新車装着サイズです。
ECOPIA PZ-XC 185/65R15 88H 2013年30週製造
 イレギュラーな交換のため前置きが長くなりましたが、今度のECOPIA PZ-XCは路面状態によって大きく挙動もノイズも変わり中々くせ者です。無理が利きそうに無いタイヤでR1RやGR-9000とは真反対の方向にあると思われます。AAA-cというエコ志向でもありスタッドレスと同様の操作(急加速・急制動・急ハンドル厳禁)を求められる模様です。野生動物の飛び出しなど突発的な対応が難しくなります。ただ、これから秋へと向けてスタッドレスへの移行をスムーズに行うには良かったとも思いました。R1RはGARIT G5との差が大きすぎて結構大変でした。
 軽自動車のように街中で近場に移動するには非常にいいタイヤという印象です。ただし、ペースが速い高速や郊外をそれなりの速度で走るには安定感が足らず、GR-XTやEP001Sといったもう少し高価な方が良さそうです。食わないわけではなさそうなので限界を見極めながら使いこなす必要がありそう。ある程度まともな値段の夏タイヤは公道で限界はほとんど見えないのですがPZ-XCはブレーキが残ったままカーブに入るとほぼ確実に鳴く(濡れたペイント上で特に顕著)ので安心感はあまりありません。一応曲がりはしますけどいつブッ飛ぶか分からず無理はできません。
PZ-XCトレッドパターン
 同じメーカーのタイヤだけでここまで違うとEX10やNEXTRYがどんな感じなのか?かなり気になったり。EP001SとNANO ENERGY0がよく似た感覚だった(両方ともPZ-XCと比べれば静かなタイヤだった…)ので新鮮です。
 いずれにしろ、応急タイヤから脱出できた安心感が最も大きいです。

プリウス

Posted by tnakada