プリウス

近況(DSRC車載器搭載車、一応)
 デンソー製DSRC車載器DIU-A050を購入した当初(2013-01-27)からITS spot viewer 1.103を使っていましたが運用上面倒な点があり改善を要望していました。今回のversion 1.213へのアップデートで期待通りの動作となり使い勝手が向上したと思います。下に引用したWebに表示されている新機能の"Bluetooth接続時の不具合"に含まれているようです。最初から新バージョンを使えば気にならないと思います。

料金所データ更新、bluetooth接続時の不具合を修正
アップリンク機能を追加

 最近は遠出するのが難しく近場の京都縦貫道一区間だけで試しましたが、ETCの料金表示やITS spotとの通信動作に問題は無さそうです。
 アップリンク機能が追加されたようなのですが、動作したかはよく分かりません(未確認)。一区間だけでは無意味かも。どちらかというと無人の出入り口に設置して統計を取ったらいいような気もします。だいぶ前に書いたとおり、現状ほとんど高速限定のシステムなので一般道との連携はこれからでしょうか。
設定画面にDSRCアップリンク機能が追加されました(通知バー/ステータスバーを一部加工)
 というか、元々アップリンクありきのシステム(道路状況をgive and takeで共有するもの)だと思い込んでいましたので今更実装されたというのも少し驚きました。
 ETCの時もそうですが一気に普及とはいかないと思いますので設備更新などと合わせて改良されながらボチボチ5.8GHz帯への移行(国策)が進んでいけばいいかと。いまさら、低速・低容量・老朽化している光ビーコンや2.4GHz帯電波ビーコンに拘るのはどうかと私は思います。
 2001年4月に書かれた日本総研のITS産業の未来地図(http://www.jri.co.jp/company/publicity/2001/detail/its_mirai/)からはほど遠い現状ですがSuica連動とかポイントシステム連携などサービス面の激変が来れば変わるときは変わると思います。
 あれほど無駄遣いとして疑問視されまくったETCシステムが90%近い利用率で料金所渋滞をほぼ一掃したのですから。まぁ、ETCも無駄が無いわけではありませんけどハイカ(死語?)や家庭用ISDNなどよりはマシでは?。

Prius ODD Meter 256495km.