走行安定性の改善を目的とする(アクアや86のカタログにもそうある)らしいのですが、実際に付けてみたところ意外なメリットがありました。それは運転席と助手席窓ガラスの水滴飛ばし。
これまで全面ガラスコートを掛け続けていたのですが実際に効果が分かるのがフロントガラスだけで運転席や助手席の水滴が飛ばずどうしようか考えていました。なぜか後部座席はマシなのでひょっとしたらドアミラーが悪さをしているのではないか?と思ったこともあります。しかし、まさか外すわけにもいかず、形を変えるわけにもいかず(視界が悪化する)対策が思いつきませんでした。
展示されていたアクアを見るとどうもドアミラーの付け根のボディ側にF1マシンなどで採用されているボルテックスジェネレーター(魚状の形をしたフィン)が付いていてこれを付けたら良くなるかも。コストが非常に厳しい車両にわざわざ付けているのは相応の理由があるから(無いなら既存車両と共用がスジ)で他の車種にも同じ場所にフィンがある。ということで、実際に私のNHW20に付けてみたところ、アクアの取付位置ではイマイチでオーリスに近い場所にも追加して2個仕様としたところ面白いように水滴が吹き飛びました。取付位置が非常に重要なようです。(実験中なので写真などは載せません)
BluEarth-1に付いていたタイヤサイドのディンプル模様は効果がサッパリ分からなかったためタイヤ付近にフィンを取り付けても無駄らしいのは既に分かっています。ボディ上部とランエボ風にルーフは効果があるかもしれません。うたい文句の車体の安定度に対する効果もまだ高速道路を走っていないため一般道では遅すぎるためかサッパリ分かりません(タイヤの方がずっと効く)。しかし、水滴が飛ばせるならば凍結・着氷防止などにも使えそうです。要研究。
参考サイト)以下のURL以外にもエアロスタビライジングフィンやボルテックスジェネレーターで検索して出てきたサイト、トヨタ86、アクアのカタログ、各種アフターパーツ(特にランエボの屋根)等を参考にしました。
トヨタ86 サーキット試乗会【短評】エアロスタビライジングフィン(WebCG)
ASFをより詳しく知りたい方のために(上質セダンを極める)
トヨタ純正 86用エアロスタビライジングフィン(みんカラ)
GT86+BRZの事実~「エアロスタビライジングフィンの摩訶不思議度(みんカラ)