プリウス

 最近はあまり高速を使っていないのですがふとETCマイレージサービスのWebサイトをみたらETCマイレージサービスの終了に関する発表についてというお知らせが出ていました。
 車種別上限とか20km/L以上の普通車は軽自動車の値段になるとか出ていますが現行の制度自体も分かりにくいのですけど変更もよく分かりません。ETCを普及させる政策(国策だったはず)を終わりにするのか?結局のところどうなのでしょう。

プリウス

 今週末もいい天気です。朝一で京都トヨペットへ行きスパークプラグとスタッドレスGARIT G5から新品の夏タイヤTRANPATH MP4へ交換してもらいました。

 スパークプラグは新車が納車されてからそのままで粘りすぎました。新しいのはDENSO IRIDIUM TOUGH VK16です。帰ってから念のためボンネットを開けてみたらシールが貼ってありました(1枚目の写真)。次回交換は193300km(!)だそうです。

 1月にバッテリを替えたりオイル交換を早めにしてもどうもエンジンがうるさいと思っていましたがこのプラグ交換が効いたようで静かになりました。ハイブリッドとはいえエンジンをかなり回しているので7~8万キロぐらいで替えておいた方が良さそうです。
 天気が不安定でこれまた替えずに粘っていたGARIT G5ですが10000キロほど走ってまだ5mm以上溝が残っているのでもう数ヶ月(5000km?)ぐらいは使えそうです。
 そんでもって期待の新タイヤTOYOのTRANPATH MP4 185/65R15 88H。以前見積もりで書きましたがREGNO GR-9000と比べてかなり安く評判のいいタイヤです。交換してもらってぱっと見た目は地味でBSのタイヤのようにせり出しがありません。ホイールがボロくなってきている方が気になるぐらいごく普通です。よく見るとサイドにecoと書いてあるのですけどどこがどうecoなのかは不明です。
 替えてもらって走り出すとまず軽いし静か。どっしり感は思っていたほどでは無く直進安定性はREGNOには負けますけど値段ほどの性能差はなさそうです。外したスタッドレスタイヤを持って帰るため街中をディーラーから自宅まで走っただけなのでボチボチレビュー書きます。

Prius ODD Meter 93303km.

プリウス

 マップランプを余っていた白色LED BW119に交換しました。二個一組で販売されているので真ん中のルームランプはハロゲンのまま。マップランプ自体あまり利用しないのですけど消費電力は5W*2から0.15W*2へ激減。

 ちなみに、ランプカバーは3つの爪で止まっていてKTCの内装剥がし(ATP2015のセットの一つ)で簡単に外せました。素手で外すのは難しいかもしれません。ソケットを押し込むとASSYを外さなければならないらしいのでランプを引き抜くだけ。

 新車納車時から入っていたT10のランプは車幅灯などで使用されているKOITO製ではなくToshibaのロゴが入っていました。

プリウス

 以前このにっきに載せたプリウスのヘッドライト球交換について検索してくる方が結構いらっしゃいます。しかし、私が自分で作業したわけではなく純正ハロゲンの交換をディーラーに依頼しました。
 なぜ自分で作業しなかったかというとNHW20型プリウスの場合、ヘッドライト交換にはフロントバンパーを外す必要があり結構大がかりな作業が必要だからです(素人が傷つけずに替えるのが難しい)。同じASSY内でも車幅灯や方向指示器のランプはボンネットを開けるだけで簡単に交換できます。あと、ヘッドライトは安全上重要な部品で車幅灯のように点いていればいいというわけでは無いので光軸の確認もしてもらったほうが確実です。
 確かにディーラーに持ち込むのは面倒で、私も(整備続きで)躊躇しましたが緊急時でなければ無理しない方がいいと思います。ハロゲンならばガソリンスタンドやそこら辺の整備工場でも作業してもらえると思いますが熟練度から言えば営業車やタクシーがウヨウヨしているディーラーがベストではないでしょうか。
 以下の書籍に手順が載ってたりもしますが見るだけで大変そうなので私はプロに依頼しました。そういえば、このブログでプリウス関連の書籍を紹介するのは初かも。雑誌記事の寄せ集めみたいな感じですが車雑誌だけあって写真の印刷状態はすごくきれいです。外装カスタマイズ中心になるのは仕方ない?かもしれませんけど海外のプリウスの写真とか紹介が面白いです。

プリウス


 前日の雪で今年最後かと思いきや気温が非常に不安定で3月末にもかかわらずドカ雪が降り写真のような状態になっていました。一晩限りだとは思いますが天候が急変するので危険です。スタッドレスの交換は普段より一週遅らせて四月第二週の週末にすることにしました。

プリウス

 昨日(3/20)が丸一日休日出勤で朝から晩までブッつぶれたためくたばって寝ていたら後輩から電話。電話でたたき起こされてピヨッた状態のまま同期のモコで越畑へ。(寝てて済みません)

 朝方黄砂が激しく降ったためモコの外装がめちゃめちゃ。しかし、昼過ぎは写真の通りすっきり晴れて晴れ男?(ナビシートの後輩)が乗っているためか帰るまで天気はいいままでした。愛宕山山頂付近がよく見えています。

 そんでもって昼の混雑が終わる頃に越畑のフレンドパークまつばらに到着。駐車場がいっぱいで30分以上待ってようやく蕎麦にありつきました。天おろし大盛りとコーヒーにブラマンジェ(ゆずソース)をオーダー。残念ながらそばプリンは売り切れでした。
 混雑時不可のコーヒーは初なのですが普通に旨かったです。

 家に帰ってプリウスを見るとやはりというか黄砂でドロドロ。洗車するかどうか迷ったものの雨が降りそうな雰囲気だったのでそのままオートバックスへ。
 RECARO SR-7の現物に座ってみたところ想像以上に良くてリクライニングのダイヤルも三角形の回しやすいタイプで座ってカタログをしばらく読んでいました。メッシュ生地は手触りがざらついてイマイチで標準的なSR-7 KK100のカムイ生地だけの方がいいかな。
 久しぶりに仕事から完全に離れた休暇らしい休暇でした。

プリウス

 先週に引き続き昨日名神を下りてから洗車して帰ったためか今日も夜会社を出るとき土砂降りでした。花粉や砂埃が落ちるのはいいといえばいいのですが雨の跡が付くのは困りもの。

プリウス

 敦賀からの帰り道、名神で渋滞しているとのこと。竜王付近は私が通過する頃には解消していたものの草津の新名神からの合流+京滋BPへの分岐+三車線→二車線というポイントでは渋滞しているようでした。
 そこで、いつぞやJAF MATEだったか(実験は宝塚TN上りか山崎の分岐地点だったと思う)で読んだ渋滞を減らす走り方をやってみました。方法は極めて簡単で左側車線を走って渋滞に向かって減速していっても前の車両との間隔を詰めずに50m近く取ります。渋滞の最後尾に近づくと右から左から入ってきますが譲りまくって入ってきた車の分だけ車間が詰まるのをもう一度取り直して広げていきます。二車線に減る直前で停車した時はやむを得ず1~2台分だけ残してズルズル前進。入ってくる車を邪魔しない(ギリギリの割り込みを仕掛けてくる場合、こちらが減速して譲る対応をする)のと最低でも一台は入れるだけの車間を残すところがミソです。前が加速して車間が開きすぎると無駄な追い越しを誘発するので車間は空けてはいてもできるだけ一定に保つように速度を調整する必要があり少し面倒。
 どうやら私の後を走っていた車も私がやろうとしていることに気づいたのか譲りまくるのに呆れたのか50m近い(追い越し車線で8~10台ぐらい入っていた)車間距離を取って見えた範囲で2台合計で100mぐらいマージンを取って走りました。
 自分の車の前に急いでいる車を10台や20台入れたところで100m(60km/hで6秒)ぐらいしか変わらず、流れるようになると追い越し車線をすっ飛んで行ってしまいますので影響は小さいです。逆に車間を詰めて割り込みをブロックすることでブレーキの連鎖を起こして流れを悪化させ渋滞になるようです。
 高速の本線上から料金所出口先の一般道まで完全に詰まる首都圏の渋滞とは違って関西圏の場合、合流やら三車線→二車線の場所などピンポイントで渋滞するため車間をガッツリ取って割り込んでくる車を片っ端から前に入れていくと解消に向かうようです。
 まとめると、合流してくる車や急ぐ車を入れないと減速の悪循環から渋滞が発生。時間的精神的余裕がある車が左に寄って車間を取り、急ぐかどうか走行車線と追い越し車線とで選別することで減速だけで軽減できるらしい。100km/hから60km/hに減速してもまだ動いていればロスは小さくて済みます。
 そうそう、京都南ICを下りる直前に印象的だったのが、ZVW30プリウス(ぞろ目ナンバー)が横に一瞬だけベタ付けしてきてド派手なライトを見せびらかしていきました。私は出口へ向かうため減速していましたし、すぐに追い越していったので良くは見えませんでしたけど車検通らないというかパトカーに停車させられるに十分なイジリっぷりだったように思うんですけど…。
 渋滞については1台2台だけでどうにかなる問題では無い(だからメカニズムが分かっていても無くならない)のですけどちょっとだけ勉強した気になって洗車→給油して帰りました。

Prius ODD Meter 90710km.

プリウス

 KOITOの車種別電球適合表(NHW20 H15.8~H17.10年式)からノーマルバルブ(高効率ではない標準バルブ)の品番一覧をめも。
前のドアに付いているカーテシーランプ(Courtesy Lamp)は入っていません。モデリスタのオリジナル製品でLEDカーテシランプがあったりしますが点灯時間と値段を考えるとハロゲンの方がいいかもしれません。

場所,形状,定格,ノーマルバルブ整理No.
前照灯,H4,12V60/55W,0-02
車幅灯,T10,12V5W,1-09
方向指示器(前/後),T20ピンチ部違い,12V21Wアンバー,7-29
方向指示器(側面),T10,12V5W,1-09
尾灯,T10,12V5W,1-09
霧灯(後),T20シングル,12V21W,4-01
後退灯,T20シングル,12V21W,4-01
番号灯,T10,12V5W,1-09
室内灯(前),G14,12V8W,1-04
室内灯(中),T10×31,12V8W,2-54
室内灯(後),T8×28,12V5W,2-01

プリウス


 しばらく暖かい日が続いたと思ったら急に寒くなりやばそうだと思っていたらやはり北部は大荒れ。スタッドレスにしておいて良かったようなこんな天気の中走りたくないような。
 もう、来週からはこんな天気にはならないと思う代わりに杉花粉が本格的に飛びそうです。
 そんなこんなで9万キロ突破。