プリウス

 今週末もいい天気です。朝一で京都トヨペットへ行きスパークプラグとスタッドレスGARIT G5から新品の夏タイヤTRANPATH MP4へ交換してもらいました。

 スパークプラグは新車が納車されてからそのままで粘りすぎました。新しいのはDENSO IRIDIUM TOUGH VK16です。帰ってから念のためボンネットを開けてみたらシールが貼ってありました(1枚目の写真)。次回交換は193300km(!)だそうです。

 1月にバッテリを替えたりオイル交換を早めにしてもどうもエンジンがうるさいと思っていましたがこのプラグ交換が効いたようで静かになりました。ハイブリッドとはいえエンジンをかなり回しているので7~8万キロぐらいで替えておいた方が良さそうです。
 天気が不安定でこれまた替えずに粘っていたGARIT G5ですが10000キロほど走ってまだ5mm以上溝が残っているのでもう数ヶ月(5000km?)ぐらいは使えそうです。
 そんでもって期待の新タイヤTOYOのTRANPATH MP4 185/65R15 88H。以前見積もりで書きましたがREGNO GR-9000と比べてかなり安く評判のいいタイヤです。交換してもらってぱっと見た目は地味でBSのタイヤのようにせり出しがありません。ホイールがボロくなってきている方が気になるぐらいごく普通です。よく見るとサイドにecoと書いてあるのですけどどこがどうecoなのかは不明です。
 替えてもらって走り出すとまず軽いし静か。どっしり感は思っていたほどでは無く直進安定性はREGNOには負けますけど値段ほどの性能差はなさそうです。外したスタッドレスタイヤを持って帰るため街中をディーラーから自宅まで走っただけなのでボチボチレビュー書きます。

Prius ODD Meter 93303km.

プリウス

 マップランプを余っていた白色LED BW119に交換しました。二個一組で販売されているので真ん中のルームランプはハロゲンのまま。マップランプ自体あまり利用しないのですけど消費電力は5W*2から0.15W*2へ激減。

 ちなみに、ランプカバーは3つの爪で止まっていてKTCの内装剥がし(ATP2015のセットの一つ)で簡単に外せました。素手で外すのは難しいかもしれません。ソケットを押し込むとASSYを外さなければならないらしいのでランプを引き抜くだけ。

 新車納車時から入っていたT10のランプは車幅灯などで使用されているKOITO製ではなくToshibaのロゴが入っていました。

プリウス

 以前このにっきに載せたプリウスのヘッドライト球交換について検索してくる方が結構いらっしゃいます。しかし、私が自分で作業したわけではなく純正ハロゲンの交換をディーラーに依頼しました。
 なぜ自分で作業しなかったかというとNHW20型プリウスの場合、ヘッドライト交換にはフロントバンパーを外す必要があり結構大がかりな作業が必要だからです(素人が傷つけずに替えるのが難しい)。同じASSY内でも車幅灯や方向指示器のランプはボンネットを開けるだけで簡単に交換できます。あと、ヘッドライトは安全上重要な部品で車幅灯のように点いていればいいというわけでは無いので光軸の確認もしてもらったほうが確実です。
 確かにディーラーに持ち込むのは面倒で、私も(整備続きで)躊躇しましたが緊急時でなければ無理しない方がいいと思います。ハロゲンならばガソリンスタンドやそこら辺の整備工場でも作業してもらえると思いますが熟練度から言えば営業車やタクシーがウヨウヨしているディーラーがベストではないでしょうか。
 以下の書籍に手順が載ってたりもしますが見るだけで大変そうなので私はプロに依頼しました。そういえば、このブログでプリウス関連の書籍を紹介するのは初かも。雑誌記事の寄せ集めみたいな感じですが車雑誌だけあって写真の印刷状態はすごくきれいです。外装カスタマイズ中心になるのは仕方ない?かもしれませんけど海外のプリウスの写真とか紹介が面白いです。

通勤用クロスバイク


 自転車通勤の申請をしているものの昨年はあまりに体調が悪く1年間徒歩通勤でした。トーヨーRTさんの練習も全く参加できず済みません。今年に入っても相変わらず自転車に乗らずで悪天候も続いてプリウスばかりでした。
 この土日はすばらしく晴れたものの昨日の土曜は残念ながら出勤でした。今日こそはと思い砂埃まみれになっていた通勤用のクロスバイクを引っ張り出して松尾まで小一時間走りました。完全に観光シーズンで五条通からサイクリングロードを走ろうかと思っていましたが天神川通りの桜が満開だったので天神川から四条へ。
 松尾大社の境内では本殿前に人だかりができていて結婚式が行われていたようです。拝殿では新車が納車されたのか自動車のお祓いと好天に恵まれ晴れやかな雰囲気でした。
 クロスバイクに付けていたLEDライトEL510を外して先日購入したSG-309を載せるマジックテープ式のホルダに替えました。SG-309はCR123Aリチウム一次電池を使用するので小型で軽いのですが燃費は悪く使用頻度が高くなった場合は単三か単四のNiMHバッテリを使えるライトを新規で買う予定です。

CB ODO Meter 3473.7km

エレクトロニクス


 米軍採用の高効率かつ薄型軽量のソーラーパネル。登山家達の評判も良くeneloopをはじめ標準的なNiMHバッテリ単三*2が使用可能。(Panasonic HHR-3MRSで使えてます)
 届いて早速プリウスのダッシュボードに載っけておいたところ午後からの半日で70%ぐらいは充電できました。完全に充電させるためには窓越しではなく直射日光に当てるか太陽の方向に向ける必要がありそうです。それでも、これまでがっかりだった実用度の低いソーラー製品よりもずっと完成度が高く十分使えそうです。
 ちなみに、付属していた単三形eneloopはHR-3UTGが2個でした。

エレクトロニクス

 Just MyShopのポイントが貯まっていたので「ジャストシステム製品専用電子証明書」を購入しました。これでShuriken 2010から送信するメールにS/MIMEで電子署名を付けたり暗号化が可能になります。私宛に暗号化メールを送る必要がある方は連絡ください。
 Shuriken 2010に証明書を読み込ませるのかと思ったら[標準の証明書]のところがクリックできず、証明書はWindows7側に登録してからShurikenで選択するようです。なんだか回りくどいと思います。
 連日大量のメールを受け取っているのですけど金銭がらみでも電子署名を付けているのはNTT DoCoMoと東京三菱銀行ぐらいでセキュリティの意識はかなり低いと思います。特に証券会社とかいいと思っているのかな。