通勤用クロスバイク

 新ハンドル初の朝の通勤スプリント。整備上がりだけあってぐいぐい進むのが快適です。ハンドル幅が若干狭くなって乗りやすくなったのですがメリットのみかというとそうではなくて高速で曲がる場合にどうも安定が悪いような気がします。気のせいなのか物理的に何か意味があるのかは分かりませんがバイクを倒し込みにくいと思います。狭い交差点がほとんどなので徐行していれば気にはならないのですが。
 今日になって気づいた新たな部分はMilleniumと違ってブレーキワイヤーを通す溝がない点です。Milleniumはカンパ用に設計されていて溝が前後両方に入っています。シマノSTIレバーの場合ブレーキのみ使うわけですがNITTO M.186には溝が無いらしく若干出っ張ります。お店にお願いしたので指の関節に当たる場所にケーブルがくるようバーテープがうまいこと巻いてあるのと以前のハンドルも溝は無かったので気づくのが遅れました。

CB ODO Meter 1781.2km

エレクトロニクス

 プリント基板のパターンカットやUEW(ポリウレタン線)の切断に使用しているアートナイフの替え刃が無くなったので購入しました。以前は西院駅前の文房具屋で在庫があったのですが今は無いとのことで通販で購入。古い替え刃を入れるケースが付いたが白い樹脂からド派手なオルファの黄色になっていました。柄はアートナイフプロを使っていますが刃はアートナイフで使っています。

通勤用クロスバイク

 そそくさと会社を出てお店に電話をして若干営業時間をオーバーして通勤用のクロスバイクを受け取りました。主な変更点は
ハンドルバー: BS ANCHOR 2005 RCS5 付属ハンドル(外-外420mm)→
           NITTO ニートMod186-STI(芯-芯380mm)サイクルベースあさひの商品ページ
バーエンド: バーテープ付属キャップ→ TREK バズキル
です。ついででバーテープも変えてもらいましたが以前と同じ青色のコルク入り標準品です。
 まず、ハンドルですが寸法がやはり外-外400mm相当が合うようで走りやすいです。現在のANCHORに付けている ITM Millenium ストラーダと比べると重いような気もしますが通勤用ならば問題ないです。丸ハンドルとアナトミックの違いは下をほとんど持たないので微妙です。
  M.186 STIが確実に良くできているのはハンドル上部がフラットになっている点で楽です。Millenium では無理矢理地面と上部が平行になるように持ち上げているのですがM.186ではレバーが上がることなく平らにできます。ANCHORでは平地を高速で走るレース時には下げていますがクロスバイクでロードレースに出ることは無いので問題ありません。
 ハンドル、サドル、ペダルと体が直接触れる部分は慎重に変えろとあちこちで効きますがうまくいけば効果大です。しかし、ちょっと乗った程度では本当に合っているのか分かりません。
 そうそう、バズキルですが最初は気が付かなかった(頼んでいたのも忘れた)のですがコンビニで停めたときに赤い色が目立つので気づきました。実際振動を吸収しているかどうか持ち上げて落としてチェックしたところ確かに収束が速くなっている気がします。長距離を走るときにかなり効きそうですが重量増になり登りにはマイナスという感じがしました。バズキルももう少し走って効果を確かめてみます。

CB ODO Meter 1775.9km

プリウス

 先週末に乗らなかったプリウスの屋根上に黄砂が渦巻いてきたので夕食後に洗いに行きました。整備上がりのまま置いていただけなのでもったいないです。帰り道は去年、ロードレースのパンフに載っていたルートをプリウスで走ってみましたが思いっきり地元向けのようで余りお薦めできません。
 パンフにあったのは京都南IC→赤池→久我橋→向日町競輪場前→物集女街道というルートで京都南から一度南へ向かうところが特徴です。ぱっと見て「何で?」と思い印象に残っていました。このルートは早朝ならばともかく休日の昼間は混むと思います。無難に京都南→R1→久世橋通(または十条か九条)→葛野大路→R9の方が走りやすいと私は思います。こっちの場合、葛野五条の交差点が結構混むのが難点なのですが。

Prius ODD Meter 27638km

通勤用クロスバイク

 深夜残業のしすぎということで早く帰れ命令が出たためお店に注文したままになっていたハンドルを交換するため閉店間際に乗っていき自転車を渡して作業をお願いしました。ハンドルの詳細については乗ってみてから書きます。
 そんで帰りは阪急電車でSmartICOCAを初使用しました。ICOCA同様普通に通れます。ICOCAとSmartICOCAのように同種のカードが複数財布に入っているとダメなようですが私の財布にはFelica系はSmartICOCAのみですので財布に入れたままでも問題ありませんでした。
 電車で一足伸ばしてドコモショップへ行きP902iS用(FOMA共通)のACアダプタを1つ買い足しました。電池が無くなるのが速いので持ち歩いていた方が気楽です。

未分類

P1010063_1 休日出勤する前に近くのセブンイレブンでワッフルを買って行きました。標準のが売れているのかストロベリーばかり残っていました。 このシリーズは商品棚の取りにくい所にあるので探すのが面倒。 食べてから写真を撮りましたがやっぱり標準のが一番かも。

未分類

 ブログ人のメンテナンス工事終了にあるように無事終わったようです。
 計算機システムのメンテナンス作業は地道で失敗すると怒られることはあってもなかなか評価してもらえない作業です。有料で商売にしているならメンテナンスできて当然、本来ならば顧客への影響無しで行うべきなのですがそこまでサービスは良くないようです。
 ともかく今回のブログ人のメンテはうまくいったようで週末の23時でも先週とは大違いでブログの編集作業が非常に軽くなりました。旧ページからの移行作業を行う身としては助かります。

小説

 ブログやらamazon.co.jpなどネットワークのインフラが普及してから発展したさまざまなサービスと今後の展開について触れています。ここのブログを作るまではいまいち実感がなかったのですがトラックバックやアフィリエイトなど新機能を使ってから読み直してみるとそうなのかと思う部分もあります。

エレクトロニクス

 どうにも FedoraCore 6 で IPv6 が無効にならないと思っていたら複数のファイルで設定を変えなければいけなかったらしい。別件で検索していて見つけたIPv6 を停止するにあるように
/etc/modprobe.conf で
alias net-pf-10 off
/etc/sysconfig/network で
NETWORKING_IPV6=no
の両方が必要らしい。networkだけ設定しても lsmod や ifconfig -a で見ると有効になっているようでした。