プリウス

 ANCHOR を引き渡した後、次はプリウスのメンテナンス。トヨペットに電話してオイル交換を依頼。しかし、夕方まで埋まっているらしく 16:00 に予約しました。で、時間的に名田庄まで往復できるのでとりあえず名田庄へ。
 往路は園部まで縦貫道、日吉ダムの脇を通って神楽坂トンネルを抜け美山から R162 へ。時折強い雨が降る中道の駅で折り返しました。帰路は R9 の渋滞を避けるため R162 を走り栗尾峠からはかなり飛ばしていたスクーターに付いて走りました。二輪の後ろを走る場合あまり車間を詰められませんが速いペースだったので追い越しの必要はありませんでした。
 R162 から直接トヨペットへ向かいオイル交換とタイヤローテーションをしました。オイル交換は 3 度目。ローテーションは 2 度目です。
 オイルの交換作業中にトヨペットで新たに発売されたラクティスを見ていました。営業さんの話ではファンカーゴの後継で後部座席が床まで下がるのとイストがトヨペット扱いで無くなって小型車が無いための補充らしいです。ファンカーゴやイストとの違いは CVT という点ぐらいで CVT なのにシフト(?)ができるシステムらしい。1NZ-FE のパワーをどこまで効率的に引き出しているかは興味があります。個人的に 1.5L の1NZ-FE で十分なパワーがあると思っています。

Prius ODD Meter 12354km

ロードレーサー

 雨の中 ANCHOR のフレームを交換するためお店まで走行。現構成での最終。引き渡してから電車で帰投。ANCHOR では 15 分で付いたのに帰りは 1 時間。

POLAR HRM Limit 136-154, MAX 174, AVE 146, InZone 0:14:18/-, 343KCAL
ANCHOR ODO Meter 1175.0km (MAX 38.3km/h, AVE 25.3km/h, TIM 0:11:41, DST 4.93km)

 フレームの交換に合わせていくつかのパーツを交換するため手配を依頼しました。ANCHOR ロードレーサーシリーズで最高級 RHM9 の構成を参考にシートポストをカーボン製の ITM ミレニアムへ。さらに、RCS5 新車購入時に指示を忘れていた DURA-ACE ケーブル一式へ交換。そして、自転車コンポでの最重要であるブレーキキャリパーを DURA-ACE BR-7800 へ。ブレーキパッドのみ DURA-ACE でしたがこの際変更しておきます。あと、転倒でボロくなったバーテープも少し早いですが気分を変えるため新品へ。
 STI レバーは残念ながらドライブトレインごと交換しなければならないため予算オーバー。SPD-SL へのペダル変更もシューズごと変更になるためとクリートが変わることでの転倒の危険から延期。峠道や林道には SPD の方が安心な気がします。ロードレーサーで MTB と一緒に悪路を走っている方が変?。レース用ホイールとして欲しかったキシリウムSSC SL 購入資金はフレームで吹っ飛びました。

POLAR HRM Limit 136-154, MAX 176, AVE 142, InZone 0:11:34/0:47:33, 376KCAL
ANCHOR ODO Meter 1046.2km (MAX 42.4km/h, AVE 24.8km/h, TIM 0:27:24, DST 11.5km)