未分類

どうにも先日の私の計算方法(税込価格*(1-割引率))ではWebで表示されいる価格表と最下位桁で1円の誤差が生じるため理由を問い合わせてみました。約半日でヤマト運輸のサービスセンターから回答がありました(回答文面は転載禁止なので計算方法だけ表現を変えます)。

Web掲示の宅急便コンパクト価格表は税込み価格かつ当然といえば当然ですけど消費税(8%)は割引対象外なので通常料金594円は594/1.08=550円が税抜き価格。宅急便コンパクトの税抜き価格での料金は594円は550円、648円は600円、702円は650円、756円は700円というように50円毎で設定されています。

したがって、税抜550円の宛先かつクロネコメンバー割BIG(-15%)の場合は(550-round(550*0.15))*1.08-150=354.36で四捨五入で354円、普通のメンバー割(-10%)は(550-round(550*0.1))*1.08-150=384.6を四捨五入で385円となります。割引額を四捨五入で丸めてから消費税を加算しているところがミソです。税込み価格に0.85や0.9を乗じただけでは顧客側に有利な最初の丸めが反映されず最大1円の誤差を生じます。

分かってしまえば大したことは無いのですけど非線形演算を逆算するのは難しいです。宅急便で年間100個以上を送受しているためたとえ端数でも気になります。

未分類

 ポイントでもらった宅急便コンパクト専用BOX(5枚入り/200ポイント)を使うチャンスが来たので使って発送してみました。最初の関門が専用BOXで思ったよりも全く入らない。文庫本でも6冊ぐらい1箱に入ればいいところか?分厚い新書や辞書などでは一冊しか入らない場合もありそう。そもそもA4不可。DVDだと標準的なペラペラパッケージで3枚ギリギリ。仕方が無いので古新聞で空きを埋めつつ3箱に分割して発送しました。結局アマゾンの空き箱1箱と同じぐらいの送料。
 営業所に持ち込んでややこしい割引を3つ適用。京都発倉敷行で基本料金は594円(関西発で関西・中部・北陸・中国地方宛ては全て同一料金のようです)。
クロネコメンバー割:クロネコメンバーズカードに5000円以上チャージして支払うと10%引き
デジタル割:営業所にあるネコピット(後述)で伝票を印刷して使用すると50円引き
持込割:営業所に発送する荷物を持ち込むと100円引き
 割引後(550-round(550*0.1))*1.08-150=384.6を四捨五入して385円*3個=1155円をチャージしたカードで支払いました。計算式については後日(3/7)ヤマト運輸に問い合わせて判明しました(宅急便コンパクト+クロネコメンバー割について問い合わせ(https://kadono.xsrv.jp/2016/03/07/)に詳細)。
発送した3箱
 クロネコメンバー割と持込割は比較的分かりやすいのですが問題はデジタル割です。自宅近くの営業所にはネコピットが店頭に一台しか無いため前の方が使い終わるのを待つ必要がありました。また、発送先住所を登録しておいたのですんなり入力できるかと思ったら、相手先が法人で担当者名が分からない場合でも宛先に姓名が必須という仕様。どうしたらいいか聞いたところ「担当者様か何か入力してください。」と言われたので姓に担当者、名に様という謎伝票が完成。また、品名欄も書籍を選ぶとCDやDVDを選べずこれも聞いたところ「自由入力で入れてください。」ということで本・DVDと入力。やれやれ。書類+DVD-Rという場合もはまりそうです。
 心配だったので受け取り確認メールを設定しておいたところ翌朝に3個とも無事届いた模様です。破損指摘もないためとりあえず問題なかったようです。が、継続して使いたいかと言われると小さすぎる専用資材必須とコンビニ不可(クロネコメンバー割・デジタル割未対応)、料金があまり安くないという点で微妙すぎます。今回もアマゾンXM03一箱にまとめて送った方が楽だったような…。

未分類

 今年もよろしくお願いいたします。
 例年通り、年賀状を送っていただいている方へは遅くなっても返信を出しますのでしばらくお待ちください。会社での年賀状送付が事実上停止され枚数は激減しているので今年は早いと思います。
 数年前より住所録の保存を止めています。また、片付けている時に見つけた過去のものはシュレッダーで廃棄していますのでいただいた年賀状に記載の住所にだけ返信可能です。たまーに返信先住所が無いはがきが届くのですがその場合は返信できませんのでご容赦ください。

未分類

 音声主回線をSHF32によるau VoLTE化、MR04LN+OCNモバイルoneでのデータ通信MVNOへの移行を行い通信費の大幅削減を行いました。カーナビ(ND-DC1)や電子書籍(Kindle)などの組み込みモジュールを除いた3G専用携帯端末の運用を終了しています。
 プリウスについては積算35万kmを超えました。レギュラーガソリン100%化は達成しましたが燃費は昨年よりも悪化しました。維持費の低減は続けていきます。高速燃費の改善については運転操作では難しく、区間ごとのコストパフォーマンスを再検討し高速走行自体を減らすことで通行料金と燃料の両方を削減する方向で検討しています。
 当にっき(ブログ)については書きたいことはあっても中々時間を取れず、更新間隔が開いたり公開した後で何度か改定&追記している場合もあり来年はもう少し効率よく更新できるようにしたいと思っています。少なくとも年間アクセス数の上位10ページの半数以上を3年以内に公開した記事にしたいとは思っています。現状はトップを含め3/10ページだけが3年以内で大半が古い記事に対するアクセスとなっています。
 来年も引き続きよろしくお願いいたします。

未分類

 はさみやカッターでは危険で指を切る恐れがあり電動タイプのレターオープナー(昔々Z会では大活躍した)は封筒に余裕が無いと中身まで切断してしまう可能性がありで困っていたところAmazonで調べて出てきたコクヨのナイフを買ってみました。
 今月は封書(大半が請求書)がやたら多く手でちぎるのも嫌になってきたというのもあります。
ドコモからの請求書と新ペーパーナイフ(写真はイメージです)。
 レビューで切れないというのがありましたがこのナイフは切れないところがミソで切れ味だけならばカッターで十分です。安全性を優先するならばこの切れないナイフが優秀です。間違えて刃の部分に触れても出血しませんし床に落としても床に刺さったりはしません。どちらかというと金属製の定規で切っている感覚です。
 紙が厚かったり防水(?)加工されている封筒はやや苦手ですが力ずくでぶった切れば手でちぎるよりもましな仕上がりになります。

未分類

 スーパーオートバックスでちょっとした買い物をして小銭が面倒だったためau WALLETカードで払おうとしたところ、カードの向きを店員さんが(両側通せるため)すぐに分からず「前向き間違えた…」らしい。私がこのカードで払うのは初めてですが、「MasterCardプリペイドの方」と伝えてレジの機械は通った模様。商品とレシートを受け取って帰り際にクレジット売上票(お客様控え)を見たら、カード発行会社の欄がVISAになっていました。カード表面のロゴはどうみてもMasterなのに伝票はVISAってどう?と思いました。
カードはMasterなのに売上票はVISA。
 念のため車に戻ってからSOL25のauアプリで残高を確認したところ伝票通りひかれていたため問題はなさそうです。 クレジットカードでのチャージといい何かとややこしいカードです。
ほぼリアルタイムで残高が更新されています。

未分類

 今年もよろしくお願いいたします。
 毎年になっていますが、年賀状を送っていただいている方へは遅くなっても返信を出しますのでしばらくお待ちください。数年前より住所録の保存を止めていますのでいただいた年賀状に記載の住所にだけ返信します。

未分類

 昨年末に予告したKDDI回線のLTE化とdocomo FOMA回線解約が完了しメールアドレスやアカウントの再編成を行いました。地味なところでは2.5inch HDDを全て廃棄しSSD化しています。大容量の3.5inch HDDはまだ代わりが無く使用しています。

プリウスについては積算30万kmを超えました。維持費の低減と共に高速燃費の改善(目標25km/L)と燃料費変動の吸収(100%レギュラー化)が来年の課題です。

来年も引き続きよろしくお願いします。

未分類

 今年だけでクレジットカードが2枚(Amazon, au WALLET)増えリストラが必要となったためファミマTカードを解約しました。最近利用頻度が下がっているためとQUICPayやICOCAで代替できるためです。
 ファミマでこのカードしか使えなかったり、自動車税などをカード払いできていた頃は他のカードと比べて優位性がありましたが最近はポイント以外に特典がほとんど無くなっていました。

未分類

 今年もよろしくお願いいたします。このブログも思ったよりも続いており、2010年1月にはてなダイアリーPLUSに移してから5回目の契約更新となります。正直OCNの解約が先になるとは思っていませんでしたが自分のペースで続けていきたいと思います。
 年賀状を送っていただいている方へは申し訳ありませんが遅くなっても返信を出しますのでしばらくお待ちください。ちなみに、今年は昨年同様に特装版無しです。