未分類

 いつものごとく近くのセルフENEOSでガバガバと給油していたら、店員さんが寄ってきて「このカードの方が得ですよ。」と、いつものセールストーク。「カードだらけなんでいいです。」と、いつもの返答。チラシはノルマもあるだろうからヘヴィユーザー(2010年実績(https://kadono.xsrv.jp/2011/01/02)で1920.61L)として一応受け取りました。
 そんでもってカードの概要を調べてみると運営会社がトヨタファイナンス。既にTS3カードを持っているのでガソリンだけ分割するのもどうかと思いつつ特典を見ると…。カードSの場合、年1回でも利用があれば(私の場合給油だけで100回近いが)年会費が無料でガソリン・軽油は2円/L引き、灯油が1円/L引きらしい。カードPはポイント還元率がやたらいいが「最大3%」とか還元申込が1000ポイント単位だったり怪しい。普通のTS3カードはトヨペット等で1ポイント単位で使えます。
 当分ガソリン依存は続きそうなので「いつでも2円/L引き」という表示を少し信じて契約することにしました。カード過剰はさっぱり行かなくなった関東方面でしか有効活用できないSuicaを解約して総保有枚数は現状維持とします。
 本日、ENEOSカードSが思ったよりも早く届きました。早速セルフ給油機で使うとレシートに名前(カード表面のローマ字表記)が印字されるようになりました。これまでTS3 CARD様だった欄です。あと、裏面にきっちり運営店に滋賀石油株式会社と入っています。TS3カードでは京都トヨペット株式会社となっている部分。
 Webでのサービスはドコモとは異なり一人で複数枚カードを持っていても一つのIDで管理できます。逆に新規登録はできず、TS3のIDでログインしたらENEOSも出てきました。
 何よりも燃料費がどれぐらいか毎月の明細でより露骨に分かるようになるのが最大のメリットか?

未分類

 通算3度目(一度目は入社時、二度目は今年1月)のTOEIC受験に龍谷大学深草学舎まで行ってきました。師団街道なんてトーヨーさんの練習会で天ヶ瀬から下りて以来、電車では初。嵯峨野線から奈良線と京都駅在来ホームの端から端まで歩くコース。それでも、前回の京田辺よりもずっと近くて楽。JR稲荷駅から往復したので復路に伏見稲荷大社にお参りしてきました。試験の結果は神頼み。しかし、なにやら神社は工事中で参道も本殿もビニールシート。仮本殿て初めて見ました。狛犬ならぬ狛狐は写真で見るよりも大きかったです。
若狭おおい 滝水ひめ
 それはともかく、今回はいろはす(関西/嶺南は大山、嶺北/奥越は砺波)では無く昨日名田庄で調達しておいた、滝水ひめを投入。このボトルがやたら目立ちます。現状では上記写真の通り、おおい町の滝水ひめ紹介ページのラベルからパワーアップしてます。直ぐ近場、上中の瓜割の水と比べてもインパクト大。みけつくに(御食国)若狭パワーでどうでしょう?。お稲荷さまを守る狛狐の由来もみけつかみ(御食津神)から、みきつね(三狐神)につながるようで不思議な縁があります。
 ちなみに、英語の試験会場内は飲食禁止ですのであしからず。

未分類


 実家から処分に困って送られてきた私宛の年賀ハガキに混じって未使用の絵はがきが挟まっていました。完全に記憶からは抜けていましたが大昔に羽田-新千歳間でB747に乗ったときにもらったものです。主翼にペイントされていた機体番号JA8963で検索するとマリンジャンボ – Wikipediaがヒットしました。マリンジャンボというのも忘れていました。Wikipediaの記述でこの絵はがきについても触れていました(以下引用文の太字部分)。カップやエプロンまでは覚えていません。
> また、ドリンクサービスに供されるカップも対象機限定のクジラのイラスト入りであり、搭乗記念に機体写真入り絵葉書を配布したり、といったサービスも展開した。客室乗務員も機内サービスの際「マリンジャンボ」のデザインをあしらった特製のエプロンを着用したり、といった徹底ぶりであった。
 個人的に最もお気に入りの旅客機がこのB747なのです。どでかい機体とそれを飛ばして余りあるエンジンパワー。騒音も酷いですが飛んだ感が十分あります。いかにもMADE IN USA。小型化の時代には逆らえず2015年度までにこの機体を含めたANAの-400D型は全機退役する予定らしい。

未分類

 金曜日に発生した東日本大震災に被災された方々にお見舞い申し上げます。想像を絶する被害がでているようで移動中にNHKラジオ第一放送を聞いているだけでも気が滅入ります。京都の勤務先でもかなり長い時間揺れました。

未分類

 烏丸高辻のタケダ事務機奥にて発見。これまで1円玉を専用の財布に入れてまとまったらATMで入金していましたがこれなら枚数が直ぐに分かるため使いやすいです。全種類が入るタイプのケースはたまにタクシーで使っていて硬貨を種類ごとに分けていない場合より素早く釣り銭が出ます。

未分類

 今年もよろしくお願いいたします。大学在学中のWeb日記から数えて13年目。単なる自分の出来事や感想を書くだけの日記からレビュー記事が中心に移行しつつあります。特に自動車関連は高額なものが多いため少しでも参考になれば幸いです。
 例年同様、年賀状を思っていた以上にいただいて返信をボチボチ書いていきます。ほとんど京都周辺からとなり関東から届く年賀状がめっきり少なくなりました。

未分類

 今年はプリウスばかりの年となりました。年間走行距離が40000km突破し自分でも気がついたらこれだけ走っていたという状態です。ドライブレコーダ取り付け、LED化、レカロシート、TWS軽量ホイール導入、洗車用品更新などなど変更多数。来年は体調を戻してロードレーサーにも乗りたいと思います。来年はREGNO GR-XTが2/1発売で期待しています。
 PC関連では液晶モニタをNANAO SX2462Wへ変更(1280×1024→1920×1200)でワイド化。デジカメをNikon P50からDSC-TX5へ変更。これによりブログ更新環境はかなり改善しました。CPU等は去年からそのままです。携帯も世間はスマートフォンが賑やかになってきましたけどP-01Bのまま。スマートフォンは音声通話がしにくそうですし、DSC-TX5を使っていてタッチパネルは非常に扱いにくいのが分かったので当分ガラケー。その他、エネループスティックブースターやPowerFilmなどエネループ関連を少し導入しました。
 はてなダイヤリーにブログを移して1年半ぐらい、はてなダイヤリープラスにしてからほぼ1年でボチボチ使い方に慣れてきました。
 体調管理や物損事故など非常に課題の多い年となりましたが無事故無違反で過ごすことができました。来年はより充実した一年となりますように調整していきたいと思います。そうそう、このブログへコメントを付けてもらえるのがいつになるか不安な今日この頃です。Webにっきを移植してスタートしているので双方向性に欠けているのも課題かもしれません。
 来年もよろしくお願いします。

未分類

 疲労低減のため眼科に行き新しいレンズの処方箋を作ってもらって大阪の眼鏡屋で発注しておいたのを受け取りました。これまでは近視+乱視の完全矯正でしたが疲労度からすると近視のみ(微妙に度数Up)にして乱視を抜いた方が効果があるのでは無いかとのことで近視専用レンズ。遠くは乱視でブレますが書類仕事やPCモニタを見る時間が非常に長いので疲労軽減効果を期待します。
 レンズの仕様は前回と同様にこだわりセイコーエプソン製STARVISION UP167ASCKCという高価な非球面レンズにしました。これまで使っていたのが東海光学製非球面マルチコート。メーカーが変わって値段も微妙に上がってどう変わるかと思いましたがまず受け取って軽くなりました。見た目も乱視補正が無いため薄くなりすっきり。そして何より、クリアキープという名前の通り指紋など汚れがこれまで使っていたどのレンズよりも付きにくく防汚効果が高いです。自転車用サングラスとして購入してここ2年ほとんど出番がないエクセプションのアウターレンズもこれぐらいの防汚機能があると助かるのですが…。
 まずはロードに乗れるだけの体力を付けるのが先。

未分類

 野菜生活100はRefresh!が続いたため久しぶりに元祖オリジナル。100%リンゴジュースは甘さがきついため30%にしました。宣伝通りべたつき感が少なくすっきりです。暖房をつけっぱなしで車に乗るので乾燥対策に飲み物が必須です。

未分類

 日経ビジネス・ダイアリー来年分の申込書が来ていたので今回もポケット版のみ注文しました。カバーは帆布製のものを継続使用します。