プリウス

 ドコモ ドライブネット PCサイトで4/28の更新に続き2回目の地図更新データが公開されました。早速NV-SP200DTをプリウスから降ろしてきてアップデート作業を行いました。
全国地図一括更新作業中
 新東名が実線になり新東名を利用する経路が自動的に設定できるようになりました。また、前回更新時指摘したam/pmからファミマへの更新も行われています。
新東名遠州森町PA付近
 ただし、近畿地方整備局管轄の以下の道の駅は未登録です。
道の駅瀧之拝太郎(近畿地方整備局)2010年8月9日登録
道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワー(近畿地方整備局)2012年3月26日登録
 Webは整備中みたいですけど近畿でごく最近に2カ所が新たに供用を開始しています。
道の駅せせらぎの里こうら(滋賀県)2012年7月30日オープン
道の駅あまるべ(兵庫県)2012年7月8日オープン

Prius ODD Meter 205246km.

プリウス

 手持ち最後のCR-V3Pリチウム一次電池を使い切ったためプリウスに載せているヘッドランプをハロゲンからLEDに載せ替えました。車載機器の使用電池を単三乾電池に統一する目的もあります。まぁ、あまりこれを付けて作業する羽目になりたくないですけど有るのと無いのでは大違いです。
左BF-197、右HW-888
 いまさら説明するまでもなくLEDはハロゲンランプよりも光源として非常に優秀で明るさと点灯時間つまり効率が優れています。ただし、単三乾電池*3(特にeneloop*3)はCR-V3Pと比べてかなり重く感じます。この点についてHW-888Hは重量が前に集中しないよう前後に分かれていますので頭に付ければ気になりにくくできています。リフレクターも良くできているようで光が極端に集中せずある程度広がるようになっています。単に作業用だけでなく自転車のヘッドライトとしても使用可能だと思います。ご丁寧に電池ボックス上に赤いテールランプも付いていますので衝突防止も考えてあるようです。
 主な仕様の比較は以下の通りです。

仕様 National BF-197 GENTOS HW-888H
本体サイズ 約70×60×75mm 約W63xH48xD33mm(ヘッド部)
本体質量 約170g(CR-V3P含) 約192g
使用バッテリ CR-V3P*1 or 単三*2 単三*3
充電式電池 使用不可 eneloop対応
光源 ハロゲンMB-25M5H(2.5V 0.5A) チップタイプ白色LED
HIGH点灯時間 2.5H 10H