プリウス



 写真をクリックして「オリジナルサイズを表示」で高解像度写真が見られます。DSC-TX5が電池切れで写真は7/11に撮り直しました。雨天のため写りはいまいちかも。
 夕方に京都トヨペットへ行き、TWS(TAN-EN-SHA WHEEL SUPPLY)の超軽量ホイール(私調べで現在プリウス用最軽量)
TWS Airverde CF for PRIUS e2 15″ 6.0J 5Hole PCD 100 Inset 45 4.06kg
へ交換しました。
 タイヤも同時にブリヂストンREGNO GR-9000 PSR02862 185/65 R15 88Hへ交換。純正ホイールとTRANPATH MP4は廃棄(ディーラーに引き取り依頼)しました。金曜朝から体調を崩していて病み上がりでゆるゆる100km走っただけですが後戻りする必要を全く感じません。
 タイヤを交換したメカの方も整備工場の中を移動しただけでもREGNOの方が静かなのが分かるとのことで摩耗したTRANPATH MP4よりもGR-9000の方が静音性は高いようです。乗り心地は超軽量ホイール(純正6.5kgに対し4.1kgで30%以上軽量化)で悪化するかと思いましたがREGNOのおかげか非常に良くなりました。直進安定性、操舵性も抜群です。ただし、昨年純正ホイールにGR-9000を付けていた時に感じた重量感は無くなりハンドルが軽くなった感じと若干ハンドルに細かい振動が伝わってくるようです。レカロシートへ替えたことも細かい動きがわかりやすくなっている一因かもしれません。
 燃費については100kmだけでは何とも比較できないのでもう少し走ってみて調べます。一般道、高速を問わずアップダウンが多い場所を走っているので軽量ホイールが効く可能性は十分あります。少なくとも一般的なタイヤよりも重いREGNOでの重量増をキャンセルしてくれると思います。
 走行性能以外でもぱっと見た感じでピカピカかつ繊細なホイールのデザイン、重厚なタイヤのデザインは高級感が出ています。TWSホイールのスポークは写真で見ると太そうに見えますが実際は10mmちょいでかなり細くブレーキがボロくなっているのがよく見えます。タイヤはカタログ上はリムガード無しでもある程度リムに向かってせり出していて少しはガードできるようになっています。この点もペラペラのTRANPATH MP4よりもいいと思います。
 今年に入って既に3セット目のタイヤ。そしてプリウス購入後初の同銘柄リピートです。

Prius ODD Meter 103585km.

プリウス

 夏タイヤとしてTANPATH MP4に替えてから約1万キロ走りました。
購入時(2010.4.10, ODD 93303km)
9782km走行後(2010.7.4, ODD 103085km)
 溝の減り方はスタッドレスと比べれば遅いのですがタイヤの内側と外側で減り方が違い外側がかなり削れています(タイヤの上側を見ると変形してます)。ミニバン用で偏摩耗に強いはずなのですが…。22000kmまで粘ったREGNO GR-9000が平らに削れていたのと比べると気になります。溝が無くなってきているので雨天時のグリップは悪化していますがスタッドレスのように危険を感じるほどではありません。乗り心地やノイズの増加も私としては許容範囲です。
 次のタイヤとしてPOTENZA RE-11を検討していたのですがあまりの値段と摩耗に対する懸念からREGNO GR-9000をリピートすることにしました。

Prius ODD Meter 103085km.

プリウス

 先月半ばヤケでLIGHT ONEを使って磨いたヘッドライトカバーがだんだん曇ってきました。さすがに磨く前の状態と比べればマシなのですけど方向指示器の部分が黄ばんできて気になりました。最近入手したPLEXUSを使ってみることに。
PLEXUS前(洗車機は通した後)
PLEXUS後
 値段相当というかLIGHT ONEと比べて効果はイマイチです。豪快に飛び散るPLEXUSスプレーと綿のタオルだけというお手軽さは非常に楽なのでマメに使っていれば効果があるかも。戦闘機やらで使っているそうですがフライト毎に整備するのが当然なので持続性は二の次かも。塗装面に対しては汚れ落としにはなりますがコーティングというほどではなくQMIペイントシーラントのメンテナンスも継続します。さすがに全部するのはキツイので汚れが酷くなってきたボンネットだけメンテ。
 PLEXUSの帯電防止効果はあるようで夜間ヘッドライト(純正ハロゲン)を点けて走った後ヘッドライトカバーに手をかざすと帯電しているのが分かったのですがPLEXUSを使ってからは分からなくなりました。不思議です。

プリウス

今庄から敦賀方面へ
栃の木峠登り
柳ヶ瀬トンネル信号待ち
 土砂降りの中、今庄から敦賀にどう戻ろうかと考えながらR365を走っていたら何となく走ったことがあるような既視感に襲われ、以前来たときは通行止めだった栃の木峠へのR365が通行可能だったので行ってみることに。
 一人で走っていくと前後にだーれもおらず。国道の真ん中でプリウスを停めて写真を撮っていても雨が降りしきるのみ。
 峠道を上がっていくとヘアピンカーブの内側・外側にガードレールもガードロープも無い区間があり、ただただ断崖絶壁。(オーバーラン即死)
 しかも、時折猛スピードでトラックが来るため悪天候下では非常に危険でした。
 帰ってから調べてみるとこの栃の木峠や柳ヶ瀬トンネルはいわくが多く歴史的に重要なポイントだったようです。豊臣秀吉や柴田勝家が通った古戦場であり、明治に作られた柳ヶ瀬トンネルは機関車の運転手が窒息死していたり…。 調べてみると歴史が深く単なる田舎道ではありません。
栃ノ木峠 – Wikipedia
柳ヶ瀬トンネル – Wikipedia
柳ヶ瀬線 廃線跡 敦賀市(KEPCO)

Prius ODD Meter 103085km.

エレクトロニクス

 動画はいまいちですけど静止画は完全業務用だけあってIPS液晶の特徴が出ていて非常にクリアです。
 撤退前の日立製IPSパネルL565を使っていてIPSを気に入っていたのでIPSで1920×1200 (TV用から転用の1920×1080では無い)の高解像度モニタ用液晶パネル。非常に高価。
 ふつうーはEV2313W-Tの方が薄くて安いためお勧めです。(VAですが見ている感じは自然です)
 ナナオダイレクトで購入して700x23cのロードホイールと同じぐらいのサイズの段ボールで届いたのでびびりました。

エレクトロニクス

Before
After
 最近、洗車用品を始めクリーナーに凝ってます。今度はナナオのディスプレイクリーナー。CRT/LCDを問わず使用でき評価が高いようで一つ買ってみました。そこら中に酷使してボロボロの液晶モニタがあるので手始めに最も酷いCF-R6Aで試してみたところ写真のように良好な結果となりました。静電気が発生しているのかホコリが表面に付いていて乾拭きすると表面に傷が入りそうです。
 スプレータイプの洗浄液はPLEXUSと違って臭いも弱く比較的狭い範囲で収まります。クリーナーなのでコーティング効果は無いと思います。

 パッケージは輸出のためか日本語・英語併記で裏面の注意書きのみ英語・ドイツ語・フランス語・中国語・日本語の5カ国語表記。