GNSS搭載超ハイテク水温計GWR101sd一式購入

 エンジン水温計として使用しているGWR73sdをGWR101sdへ置き換えました。
購入した新メーター一式
 特にTHS2の状態表示が非常に良くできています(走行中は数字が小さすぎて使えませんけど)。元々GNSS測位時間は私の機器で最速でしたが新たに静止気象衛星ひまわり(6号MTSAT-1,PRN127および7号MTSAT-2,PRN135)対応が加わりました。また、WiFiで自動ログアップロード機能が付加されメンテナンスの手間を軽減できています。
ひまわり(127,135)受信状態、2機とも受信できています。
 旧機種GWR73sdとの違いはざっと以下の通り。

GWR73sd→GWR101sd
発売時期:2012年1月→2015年1月
ディマー:フレックスディマー→照度センサー+GPS
WiFi対応:無し→オプション対応(SD-WC008Gの使用は保証対象外ですが動いています)
OBDIIトヨタハイブリッド対応:無し(ガソリン車と同じ)→新オプション対応
月間記録Googleカレンダー自動同期機能:無し→有り
操作方法:リモコン、タッチパネル、タッチスイッチ→リモコンのみ
ディスプレイ:ワイド3.2インチMVA液晶→ワイド3.6インチ液晶
マルチカラーLED:有り→無し
道路選択気圧センサー:無し→有り

 液晶やタッチパネルが上位機種と比べると機能が削られていますが過走行車両ではいちいち操作は行わず初期設定だけ行った後はさらわないで動く事が重要なためあえてリモコン操作のみの機種にしました。Googleカレンダーの設定で後悔しかけましたが初期設定だけですので何とか乗り切りました。
 個人的にうれしい機能が照度センサー搭載です。急に暗くなったりすることがよくあるので煌々と光り続ける機械は安全上できるだけ削りたいです。ポータブルナビにもぜひほしい機能です。
 Googleカレンダーへの自動同期機能について、最後のページ(page120)にGoogleカレンダー設定のログインテストに失敗するという説明がありますが2段階認証については触れられていません。2段階認証が有効になっていると「安全性の低いアプリのアクセス」設定が無く、アプリケーション専用のパスワードを発行する必要があります。また、分かりにくいのですがアカウント名の設定では"@gmail.com"を省略できますがカレンダーIDにはドメインまで全て入力しなければなりません。Google側の仕様が変わった?可能性も考えられます。マニュアルでは専用のカレンダーを作る方法が紹介されていますけど長いIDを入れる気力もメリットも私には無くアカウントのトップに保存するようにしました。
 後日追記)プログラムバージョン1.2では(GWR103sdも)2段階認証が使えなくなったようです。http://www.yupiteru.co.jp/download/update/gwr101.htmlから1.3をダウンロードしてアップデートすると2段階認証でも使えるようになります。ブチきれてGWR101sdは廃棄したためGWR101sd+v1.3の確認はできていません。が、GWR103sdでは一発で直りました。
ここまで持っていくのにどれだけリモコンを押しまくったやら。
 ちなみに、Googleカレンダーに保存される情報は走行時刻(ACC=ON→OFF)と、走行距離(たぶんGNSSで計測した距離)、走行区間での燃費(要係数補正)、駐車地点(ACC=OFFにした場所の緯度経度)です。この辺の仕様は変わる可能性があるかも?。
 後日追記2) バージョン1.3,1.4も2016年7月に自動更新できなくなりました。v1.5へのアップデートが必要です。GWR103sdソフトウェアアップデート1.5へ(https://kadono.xsrv.jp/2016/08/17/)参照。

プリウス

Posted by tnakada