プリウス

 コストダウン、メーカーだけがやっていると思ったら甘い。これまで面倒だったので全トヨタ系ディーラーで標準と思われるタクティーのウィンドウウォッシャー液DXをひたすら薄めながら大量消費してきましたが、やはりカー用品店店頭の製品などと比べて高い。というわけで、品番指定で京都トヨペット七条本店に以下の商品を取り寄せ依頼。2Lでもそうでしたが重量物なので通販で取り寄せると送料が掛かります(無料の場合本体に載せられているようです)。
 完全に業務用の代物で18Lでも割引率が渋いタクティー(2L*9と18L*1でほとんど値段が変わらない…販売量の差?)と比較して50%以上安くなります。メーカーの説明はプロタイプ スタンダード ウインドウォッシャー液(http://www.kykk.jp/products/cat001/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%EF%BD%B0%E6%B6%B2/)です。水色のタクティーに比べて若干青色が濃い気がします。
コックを取り付けて空きペットボトルで補充しました。(事故防止のためペットボトルは車体タンクに補充後即廃棄)
 唯一気になったのがタクティーが-40℃に対してこのスタンダードが原液で-22℃までとなっていますが今のところ北海道へ行く予定は無いため近畿・北陸ではこれで十分かと思います。これまで私がプリウスで走った中での観測最低気温は-11℃です。路面はもちろんガチガチ、ウォッシャー液が凍りました。本州でも長野の山岳地帯では-30℃近くまで下がるようでそういった場所に厳冬期に行くためには同メーカーの寒冷地-50℃仕様15-201が必要になりそうです。一応見積もりは寒冷地用も依頼しましたが、想像よりも高価だったため標準品から試すことにしました。
使用上の注意及び使用方法
 成分がメタノールと界面活性剤ですので、たぶんタクティーとほとんど同じです。大容器なので小分け時の注意が載っています。1/3程度残っていたところに新しい洗剤を入れていますが標準品同士ですので特に問題はなさそうです。洗剤の補充作業をメカさんなどに任せていると注意書きを読むことが無いと思いますので引用させてもらいます。

●用途以外には使用しないで下さい。
●小分けする際は品名及び注意事項を記載した清浄な専用容器を使用して下さい。
●変質するおそれがあるので、撥水剤との混合使用しないで下さい。
●塗装面がおかされるおそれがあるので、炎天下での使用を避けて下さい。
●劣化したワイパーブレードはウォッシャー液の性能を十分発揮できませんので交換して下さい。
①タンクに入れる際、ノズルが詰まる原因になるので、塵・埃を入れないようにして下さい。
②希釈割合を参考に車の使用地域の気温に合わせて、本品を清水(水道水)で希釈しタンクに注入して下さい。
③ウォッシャー液を噴射する時は、自動車の内外気切り替えスイッチを内気循環にして使用下さい。
④ガラス面が乾いた状態で使用する時は、1回目の噴射で白くなる場合がありますが、続けて噴射して解消して下さい。

 20L確保しておけば原液使用でも1年以上は保つと思います。よほど天候が荒れない限り(←これが最近極めて怪しい)。2014年の購入実績を調べたところ2L入りを5本/年購入していましたので10L消費です。20Lを薄めていけば2年保つかも。少なくとも、輸送コストおよび容器の(廃棄)コストは削減できると思います。
 しょうもない点ですがダンボール箱の横についていた取っ手を使おうとしたところ、中身(洗剤が入ったポリ容器)がパンパンで指が入らず下から持ち上げました。