エアバルブコアが左側2本続けて空気漏れを起こしディーラーで見てもらったところ最初に交換した1本以外全て緩んでいたとのこと。きちんと取り付けていない状態で空気圧調整を繰り返したため最終的にコアが歪み空気漏れへと至ったらしい。
対策としてはたまにコアの増し締めを行えば良いとのこと。過走行の影響でしょうか意外な整備抜けでした。
パンク修理キットにコア回しは付いていたのですが使い勝手の点から専用品を購入して載せました。エアゲージ、摩耗計、キャップ外し、虫(コア)回しとタイヤまわりの工具が増殖中。
虫回しドライバーを車載
やはり、車両整備の中心はタイヤ回りなのでしょうか。