エレクトロニクス,プリウス

 6年以上プリウスに載せ続けた2012年8月購入(https://kadono.xsrv.jp/2012/08/13/1915)のLEDランタンGENTOS EX-1977ISをふと気になって確認したところ、写真の通り完全に壊れていました。
乾電池の液漏れで端子が損傷。
最近は手持ちのLEDライトも明るくランタンの出番が少なくなってきたため廃棄し、昨年購入のマキタML103でカバーします。カタログ上の明るさは100ルーメン同士ですけど色や広がり方がかなり違います。ただ、作業灯(ワークライト)としての使い勝手やLi-ionバッテリの使い回し、保管スペースでML103が有利です。両機種の比較は下記メーカーサイトを参照してください(写している暇ないです)。どちらも現行でEX-1977ISはロングセラー(しかも値上がりしている)のようです。
ExplorerシリーズEX-1977IS(http://www.gentos.jp/products/EX-1977IS/)
充電式LEDワークライトML103(https://www.makita.co.jp/product/li_ion/ml103/ml103.html)
 さらに、同時期に購入して同じセンターコンソールボックス内に入れていたLEDヘッドライトHW-888Hの動作も急いで確認したところこちらは無事でした。ランタンだけ何かの拍子にスイッチが入って過放電+今年の高温で液漏れになったのかもしれません。

Prius ODD Meter 480944km.

エレクトロニクス

 毎月更新になったのでしょうか?ZE520KLで作業をしていたところいきなりアップデートのお知らせが表示されました。

切りが良いところで作業を中断してアップデートしました。

アップデート内容は両方共に具体的では無く、あいかわらずよく分からないです。バージョン番号最後の.72が.75になっただけでセキュリティパッチレベルも2018年7月1日のままでした。

エレクトロニクス

 週末にFLIR ONE Proで放熱効率改善でも考えようかとethOSでNVIDIAヒーター(仮称)の電源を入れたところ、
バージョンアップのお知らせ。
Ver.1.3.3にしろとの表示が出てきました。ChangeLog見てもNVIDIAのドライバアップデートぐらいしか影響なさそうなのですけどとりあえず作業してみました。

$ sudo ethos-update 
<一部省略>
..EARLY RELEASE TESTING PERIOD (4160 upgrades so far)! If you want to TEST ethOS 1.3.3, wait 10 seconds for the update to start and REPORT ANY BUGS TO OUR SUPPORT CHANNEL ( ethosdistro.com/S )!
If you DO NOT WANT to TEST ethOS 1.3.3 just yet, press CTRL+C IMMEDIATELY to stop the update.
<残り省略>

 なんだか、これまでに無かった怪しげなメッセージ(TESTING PERIODって…)が出ましたけどUpdate自体は正常に終了し再起動してドライバの認識なども問題なさそうでした。が、しかし、加熱じゃなかったminerプログラムが自動で動き出さず、冷たいままでヒーターとしての機能を喪失してしまいました。調べたところ、テレメトリWeb panelのa欄(ailmentのaらしい)に見慣れないピクトグラムが表示され、ホップアップテキストにヒントがありました。どうも電熱minerプログラム自動開始に制限がかかったらしくallowコマンドで許可を出すとこれまで通り動き出しました。

$ allow 
miner started: miner commanded to start

 適当に赤外線画像を撮影して終了(稼働停止)。
GTX1070*2枚