エレクトロニクス

 Aプラン(au用SIM)で申し込んでしばらくの間Xperia ZL2 SOL25で使っていましたが、データ通信専用でcdma2000非対応なのとLTEでは圏外になるところがあるためDプラン(docomo用SIM)へ変更する手続きを行いSIMを交換しました。手数料が掛かりますがキャンペーンの割引範囲内です。音声対応OCNモバイルoneのSIMとの比較や100MB超のデータ転送用としてMR04LNのスロット2で維持するつもりです。少なくともキャンペーン終了までは。比較用でわざとSMS非対応にしました。
 私の場合の日程は以下の通り。申し込みから完全に移行するまで約1週間(使っていなかったので詳細は不明ですが停止期間は約2日)です。

10/8夜mineo.jpのマイページから変更申し込み
10/12ぐらい古いSIMでmineoスイッチアプリがログイン不可になる
 (たぶんSIMも無効化)
10/13夜新しいSIM到着、取り付けて開通確認
 マイページの契約内容がDプランになっていた
 mineoスイッチアプリで認証がはねられる
10/14夜mineoスイッチアプリで元のログインアカウントでログインできた

 このSIM(mineoプランDデータ専用)はMax.225Mbpsと書いてあったのでCAできるかと思いましたが、FAQを見たところキャリアアグリゲーションとはなんですか?(http://support.mineo.jp/usqa/service/option/other/4208409_8863.html)の回答通りならば75Mbps*2(つまり10MHz幅*2ch)しか対応しないようです。MR04LNはBand28(700MHz帯)は非対応のため、対応バンドでいうとCA_1-19だけ。MR04LNのログを見ている限り私の行動範囲ではBand1にはなかなか接続しないためこの組み合わせで接続許可が下りる場所を探す方が大変そうです。京都市街ではEARFCN=252 (Band1 2135.2MHz 10MHz幅)よりは276 (Band1 2137.6MHz 15MHz幅)に接続している場合が多く、プリウスでの移動中はほとんど6100のままです。山間部に入ると800MHz帯のままLTE-3G-圏外を繰り返します。3GではUARFCN=1037,1062 (Band6 877.5MHz, 882.5MHz)が大半でMR04LN起動時などごくまれに10736(Band1 2147.2MHz)に短時間だけ接続することがあります。