キンドル

 タブレット機を全く持っていなかったのですがKindle paperwhiteは普通に使えKindle FireHDも同様の使い方ができると思っていました。しかし、肝心な「メニューを出す」という極々基本的な操作がFireHDでは分からず困りました。paperwhiteでは上部1cm位を押すとメニューが出ますがFireHDは回転する上隅を押しても出ません。適当にいじっている内に何とかなっていたのですがどうしたものかと思っていました。
 そんなとき、Amazon「Kindle Fire HD」(前編) (http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121220_579442.html)という記事を見つけ、AndroidではKindle本を表示している時でも画面中心を押すとメニューが出るらしくKindle FireHDはAndroidの操作体系を使っているらしい。不統一でわかりにくい部分です。
 私としては大容量(32GB)、カラー版の電子書籍リーダーを購入しただけなので汎用性が無くともpaperwhiteと同じ操作系の方が扱いやすいです。あるいは、どなたかのレビューでありましたがホームだけでもハードキーが欲しかったです。ホームが縦表示(左下)と横表示(右下)で場所が変わるのがイラつきます。ヘルプのKindle Fire HDのメニューを使用するhttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_sib?ie=UTF8&nodeId=201073050#menusを見てもそもそもどうやってメニューを出すのかがわからん。
 汎用機として叩かれまくっていますが入門用としても怪しい。個人的にはpaperwhite並に電子書籍チューンが徹底して欲しいところです。まぁ、そのうち(と言い続けて早何年、気がついたらガラケーP-06C買ってたり)Android携帯も購入する可能性もあるためボチボチ慣れていきます。