伯耆大山へ

 京都は天候が悪く昼過ぎに雷雨になったのでまだ走っていない米子道へ。中国道は淡々と走りましたが米子道に入ってから天気も良く蒜山高原(ひるぜんこうげん)SAから大山の眺めが非常に良かったため溝口ICまで走ってから引き返すことにしました。
電柱は避けたが看板邪魔
電柱邪魔
 写真の通り絶景です。県道からは写真の邪魔になるものが多いのですが2枚目の写真の場所は帰ってから調べてみると、撮影スポットのようで看板の位置からWikipedia 大山(鳥取県)の写真は県道から農道?に入った場所で夏場に撮影したもののようです。
 連休前ではありますけどせっかくの土日です。米子道はポルシェやら普段見かけない車が走っていて大山方面に向かうことにした人は大正解でした。
 ほぼ全線が片側一車線の播但連絡道やブツ切れの鳥取道とは異なり米子道は2車線区間が多く、橋梁とトンネルが続く山岳道路ではありますが今の季節ならば快走路に入ると思います。少なくとも高原の空気は中国道よりも快適でした。
 大山はミネラルウォーターの取水地でもあり、いろはすが西伯郡と書いてあったので工場がこの辺にあるのか?と思ったら溝口ICの近くにコカコーラのロゴが付いた巨大な建物が建っていました。サントリー天然水の工場(奥大山ブナの森工場)も奥大山にあるようです。
名神に向かう前の京都(久世橋付近)の天気
蒜山高原SA下りより正面奥に大山を望む

Prius ODD Meter 137010km.

プリウス

Posted by tnakada