エレクトロニクス

 CF-R6AにもBT-MicroEDR1Xを付けてP-01Bを使って128kbpsでInternet接続できるようにしました。設定はほとんどP-01BのBluetoothでパケ・ホーダイダブル PC 128K接続というブログ記事の通りです。この記事ではWin7付属のドライバを使用していますがBT-MicroEDR1X付属の東芝製ドライバでも保証はともかく実使用上は特に問題ないようです。ただ、Bluetooth設定のところで「接続」とするとアナログモデム扱いなのか回線交換で接続しようとするようで、ドコモコネクションマネージャ(以下DCM)から自動で接続する必要があります。
私の場合は、ドコモのISPサービス(これもサービス名とかややこしい)MoperaUは出張が不定期でいつ使うか分からないのでライトプランにしました。N2502で2回線維持するよりもずっとローコストで使えます。Bluetooth接続ならばケーブルでの接続やFOMAカードの差し替えの必要も無く携帯をポケットに突っ込んだまま使えるので楽です。
 あと、NTTドコモがパケホーダイダブルでフルブラウザの料金でPCからの128kbps(送信64kbps)定額パケット接続を可能にしたという話は上記ブログ記事で初めて知りました。パケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」のメニューを追加というプレスリリースもタイトルだけでは何の記事か分かりませんが実質値下げです。あんまり宣伝していなかったりDCMのメニューにも手動で追加する必要があったりとドコモのやる気があまり感じられないのが残念。HSDPAをガッツリ使って欲しいという気持ちは分かりますけど。