エンジンオイル交換(535417km)、タイヤローテーション
1月はじめの車検整備依頼約2ヶ月ぶりにオイル交換とタイヤローテーションのため夕方京都トヨペット七条本店へ行きました。整備工場の予約が混んでいるらしく距離的には先週の方が良かったのですが、目標5000km間隔に対して6000kmでも大差は無いと思い月末となりました。天気が悪くあまり走らず早々に帰りました。
バタバタしていて書くのを忘れていましたが、1月の車検整備時に交換で入れた新型エンジン冷却水”速暖プレミアム冷却水”ですが、ハイブリッド用という売りで確かに始動時に温まるのは速くなったと思います。ただし、反対に冷えるのも速いようで高速を走ったときにこれまで90℃を超えるような状況でも85℃ぐらいで安定し放熱性能も上がったようです。通常はこれで問題ないですし真夏や林道の急勾配登りには良さそうなのですが全てにおいていいわけではないようです。
私の個人的な意見ですが、これまで約2ヶ月の走行経験(約6000km、高速、山岳、凍結路を含む)から、長時間走行で保温効果による燃費改善を狙うなら従来型の方が有利かと思います。従来までの冷却水では長い下り坂で暖房を掛けていても下りきるまでエンジンが動かなかった経路でいきなりエンジンが掛かったので水温計を見たところ60℃を下回っていました。グリルの隙間ををかなり塞いでいても過冷却状態になりやすく燃費を伸ばせません。
総合的に見て新型の冷却水の方が熱交換性能は上だと思いますが欠点ゼロというわけでもなく、改善点が値段差を正当化できるかというと微妙なほど高価になります。よほど健康維持上寒さに弱いか、オーバーヒートの危険(定常的に88kPaの弁が開く120℃@標高0m相当を超える)が無い限りおすすめはしません。私は寒さには弱いほうですが厚着や使い捨てカイロ(桐灰化学製)でカバーしているため、燃費だけでなくヒートショックを防ぐためにもカーエアコンの暖房は弱め(普通の服装では寒いレベル)にしています。
Prius ODD Meter 535417km.